朝の吐き気や嘔吐・気持ち悪い症状・・・原因は何だろう?

朝から吐き気や嘔吐、気持ち悪い・・原因がわかればよいですが、わからないと心配ですね。吐き気や嘔吐気持ち悪いなどの症状から考えられる原因は一体どういうものがあるのでしょうか?

[quads id=1]

目次

1.疑われる病気

4916e371ec17622e8153ba1744dd48ab_s

吐き気や気持ち悪い等の症状は脳の中枢神経が刺激をされておこります。理由はさまざまです。

1-1.胃腸の病気

胃炎

急性の場合には気持ち悪い、吐き気、嘔吐の他、便通異常、膨満感などの症状があり、原因はストレスやアルコールの過剰摂取の場合が多く、慢性の場合には不快感、膨満感、げっぷ、食欲不振などがありこの場合にはピロリ菌が深く関係していると考えられています。

腸閉塞

腸の一部が狭くなったり、内容物がつまることで、気持ち悪い、吐き気、嘔吐、腹痛がおこります。腸がねじれてしまったり、腫瘍ができて塞がってしまったり、胆石、宿便などで塞がってしまう場合もあります。

胃潰瘍・十二指腸潰瘍

胃潰瘍とは胃酸やペプシンにより組織や胃の粘膜溶けたりしてしまうものです。気持ち悪い、吐き気や嘔吐だけでなく、時には吐血や貧血、黒い便がでることもあります。

虫垂炎

盲腸ともいわれています。症状としては気持ち悪い、腹痛、吐き気、嘔吐、発熱。最初へそ周りから痛みだし、発熱、吐き気の症状があらわれ数時間すると吐き気はおさまります。24時間以内に痛みが右下腹部へうつってくることが多いです。

食道逆流

「胃食道逆流症(GERD: Gastro Esophageal Reflux Disease)」は、胃酸などの胃の内容物が食道内に逆流することで起こる病態を総称した疾患名です。簡単にいうと「胸やけ」といわれる症状すべてをそう呼びます。内視鏡検査で粘膜障害が認められる「逆流性食道炎」もこの中に含まれます。

近年注目されているのは、「胸やけがあるが内視鏡検査では異常が見つからない」ケースで、「非びらん性胃食道逆流症」と呼ばれます。びらんはただれを表す言葉で、ただれていないのに逆流性食道炎の症状を示すもの、という意味です。

胃食道逆流症の原因は、現在のところ明確になっていませんが、精神的ストレスや、過労などの身体的ストレスが原因といわれており、そうした緊張状態が食道のさまざまな機能に影響を与え、逆流症状を起こしているのではないか、と考えられています。

大日本住友製薬HPより

1-2.脳の病気

脳腫瘍

頭蓋骨の中にできる腫瘍で一般的な症状として早朝に強い頭痛、気持ち悪い、吐き気、嘔吐があることがあります。

くも膜下出血

脳卒中のひとつであり、脳動脈瘤が脳血管にでき次第に大きくなり破裂してしまう病気です。突然の頭痛と吐き気や嘔吐を催します。頭をハンマーで殴られたかのような衝撃をうけるほどの頭痛だと言われています。一旦発症すると治療をしても7割の人が亡くなってしまう恐ろしい病気です。

脳出血

脳出血の場合には気持ち悪い、吐き気嘔吐の他手足のまひやいびきなどの症状もあらわれることがあります。

2.その他の原因

mental-1389919_640
  • 便秘
  • 不安症や恐怖症など心因性のもの
  • ストレス
  • 薬の副作用
  • 暴飲暴食
  • 妊娠
  • 乗り物酔い
  • 食中毒

[quads id=2]

3.気持ち悪いときや吐き気や嘔吐の対処法

d7d0599cf98642e9455a736e41e5cf3f_s

3-1.うがい

嘔吐したらまずはうがいをしましょう。レモン水や冷たいお水でのうがいはすっきりとできるのでおすすめです。そして吐しゃ物を処理しておくことで匂いから更なる嘔吐や吐き気を予防できます。部屋の換気をしたり、においがするものは別の部屋に移動するなど匂いから吐き気や嘔吐を誘発する原因になりそうなものをどかしましょう。

3-2.安静にする

そして衣服を緩め安静にします。このとき特に首回りとお腹周りをゆるめると楽になり気持ち悪いのが緩和されます。

3-3.受診する

原因が明らかに心因性や暴飲暴食なら様子を見てもよいですが、病気の疑いがある場合には受診しましょう。

3-4.市販薬

市販の胃腸薬は主に3つに分類されます。自分の症状にあったものを成分表示を確かめて利用するとよいですね。購入の際には薬剤師さんにアドバイスをもらうと安心ですね。

3-4-1.消化剤 : 消化吸収を助ける

消化酵素 : 飲みすぎや食べ過ぎの場合にはこのタイプを選ぶとよいそうです。消化酵素(唾液・胃液・膵液)不足を補う薬。

代表的な成分 : 胆汁酸製剤ウルソデオキシコール酸、デヒドロコール酸:炭水化物分解酵素ビオヂアスターゼ、タカヂアスターゼタンパク質分解酵素プロザイム脂肪分解酵素リパーゼ

利胆薬 : 脂肪の消化吸収を助けるため胆汁の分泌を促進する薬。

代表的な成分 : 胆汁酸製剤 : ウルソデオキシコール酸、デヒドロコール酸/ 生薬 : ユウタン

3-4-2.制酸剤 : 胃酸による刺激を抑える

酸分泌抑制薬 : 胃酸の分泌を抑え、胃腸への刺激を減らす。無機性制酸薬よりも即効面では劣るが持続効果が長く続く。

代表的な成分 : H2ブロッカーファモチジン、ラニチジン塩酸塩

ムスカリン受容体に作用するタイプ : ピレンゼピン塩酸塩水和物、ロートエキス

無機性制酸薬 : 胃酸を中和して刺激を減らすし消化酵素の働きを高める。即効性はあるが、持続効果が酸分泌抑制薬と比べると短い。

代表的な成分 : ナトリウム化合物: 炭酸水素ナトリウム/ アルミニウム化合物: 合成ヒドロタルサイト、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、 水酸化アルミニウムゲル/マグネシウム化合物 : メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、酸化マグネシウム / カルシウム化合物: 沈降炭酸カルシウム、無水リン酸水素カルシウム

3-4-3.健胃剤 : 胃腸の働きを高める

健胃生薬 : 唾液や胃液の分泌を促す

代表的な成分: 苦味健胃薬 : オウバク、センブリ、ゲンチアナ、ニガキ /芳香性健胃薬 : ケイヒ、トウヒ、ハッカ、ウイキョウ、コウボク、チョウジ芳香性辛味健胃薬ショウキョウ、サンショウ

胃腸運動調律薬 : 胃腸の運動が高い時には抑え、低下していえるときには高め胃腸の運動を正常に戻す。

代表的な成分: トリメブチンマレイン酸塩

薬の選び方についてはこちらに詳しく書いています。




4.心因性の場合には

stress-391654_640

ストレスや自律神経の乱れからくる心因性の場合には一時的な対処として薬を使用するのは有効ですが、根本的な解決にはならなため、まずはそのストレスを取り除く必要があります。

ときにはカウンセリングを受けたりしながら、ストレスを溜めず自律神経を整えるよう心掛けることが大事です。

情緒不安定なあなたはこちらも参考にしてみてください。

4-1.好きなことをする

これは趣味がある方は趣味の時間を意識して確保すると良いですね。忙しいとつい趣味の時間は後回しになりがちですが、ストレスの対処法には好きなことをするのが一番ですから、趣味の時間をぜひ確保してストレスを軽減しましょう。

歌うの好きなかたはお風呂で歌ったり、一人カラオケなんていうのもいいですね。

4-2.適度運動やストレッチ

運動は疲労を回復するのに必要な睡眠や栄養と並んで大切な要素の一つです。運動しよう、しなくちゃと思うとそれもストレスになってしまいますよね?まずは無理なく続けられるのが理想です。そのためにはジムに通うとか何かを習わないと・・というのでなく手軽に取り入れられるのが良いと思います。

普段エスカレーターを使っているなら、階段を使う。一駅手前で降りて目的地まで歩く。車での買い物を自転車に変更する。これくらいなら取り入れやすいですよね?

朝晩ストレッチをするのもいいですね。た。ストレッチは必ず一か所あたり30秒以上行うのが良いとそうです。30秒以下だとすぐに元の状態に体が戻ろうとしてしまうそうです。せっかくやるなら効果がないと意味ないですから、ぜひ30秒以上やってみてください。

ストレスになっては意味がないので、自分が気軽に取り入れられるものを対処法として持っておくとよいですね。

4-3.時間の使い方を変える

忙しい方もときには残業をしない日を作る。家事や育児においては、たまには家事を代行サービスなど頼む、人に任せる。割り切って時には楽をする。ということも必要だと思います。ある程度のあきらめは必要ですよね。

4-4.規則正しい生活

規則正しい生活をすることで自律神経が整います。

朝陽を浴びることでセロトニンが活性化します。しかしお天気が悪いときや冬は朝起きたときに暗かったり、部屋の向きによっては朝陽を浴びることができませんね。

そんなときは光目覚まし時計で光を浴びることでも、セロトンが活性化します。

返金保証もありますので、試してみてはどうでしょうか?実は楽天よりこちらから購入がお得です。

↓↓口コミ等詳しくはこちらを


4-5.お風呂でゆっくりリラックスする

忙しいとついシャワーで済ませがちな方も多いと思いますが、たまには好みの入浴剤を利用して、ゆっくりと湯船につかるとストレス解消に役立ちますし血行も促進されます。

4-6.アロマ

アロマはどうでしょうか?今は¥100ショップでも買えますから手軽に試せますよね。

    • ラベンダー : 心と体をリラックスする効果あり。安眠効果も。
    • オレンジスイート : 気分を明るくする・リフレッシュ、リラックス効果
    • カモミール : 鎮静作用があるのでストレス軽減に
    • プチグレイン : 心を落ち着かせる効果があるので不安やプレッシャーを感じている方に

ほかにも女性向けの女性ホルモンの専門家が考案したアロマオイルなんていうのもあるそうですので、自分の悩みと好みで選ぶといいですね。


4-7.人と話をする

たわいもない話や悩みでも人と話すことで、自分の考えが整理されたり、気づきがあったりしますよね。話をするだけで気持ちが楽になったという経験がある方も多いはず。

話をするのはストレス対処法としては効果大ですね。友人に話したり、時にはカウンセリングを受けたり、今は愚痴聞きやさんなんていうのもあるようですから、ストレス緩和のための対処法として試してみてもいいかもしれないですね。

5.まとめ

朝、気持ち悪い、吐き気や嘔吐などの症状があると、不安で心配になりますね・・まずは病気の疑いがあれば受診をし、様子をみたい時には症状から成分を特定してその成分が入った市販薬を購入すると良いですね。

また会社や学校でのストレスから気持ち悪くなったり、吐き気や嘔吐などがおこることもあります。不登校などの場合もそうですね。ストレスを取り除く工夫や自律神経を整えるこころがけを日頃から行っていればさまざまな病気の予防にもつながりますので、自分にあったものを取り入れてみてください。

こちらの記事もご覧ください。

情緒不安定に必要な栄養素についてはこちらです

絵から読み解く心理についてはこちらです。

毒親のあるあるエピソードはこちらです。

クラッシャー上司のせいで部下が情緒不安定に・・クラッシャー上司とは?

朝の吐き気はうつのサインかも?チェックしてみよう

[quads id=3]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。