CATEGORY 別室登校

別室登校・保健室登校できるようになる3つの秘訣

不登校になって、子供の心が回復してくると、 暇だと言い始めます。 暇だと言い始めたら次のステップに移れる可能性があります。 いきなり教室は無理そうだけれど・・ その時に浮かぶのが別室登校や保健室登校だと思います。 でもま…

暇は合図?学校に行きたくはない時の選択肢は?

不登校になって、子供の気持ちが落ち着き満たされてくるとそろそろ学校へ行けるのではないか? また本人も暇を感じて登校に前向きな姿勢が見えてくる時期があります。 いきなり教室に本格復帰は不安だし、勇気がないけれど、このままで…

クラス替えをきっかけに本格復帰を目指す

不登校の要因はたいていは1つでなく複数の要因があることが多いです。 なかでも友人とのトラブルやクラスになじめないなど クラスの友達もしくは担任と合わないというのも理由である場合があります。 そのような場合クラスに復帰する…

不登校のつらい気持ちを理解し別室登校へ

不登校の子供はもちろんのこと親もとてもつらいですよね。 そのつらい痛いほど気持ちわかります。 不登校を解決するためには、いきなり教室に行かなくても方法はあります。 1.不登校の子供のつらい気持ち お子さんのつらい気持ち理…

別室登校時の養護教諭の役割

不登校になるといままでたくさん話してくれていた子供が話しをしなくなったり、コミュニケーションの取り方で困ることもあると思います。 そんなとき親とは話しをしなくても養護教諭の先生となら話すかもしれません。 養護教諭はいわゆ…

部活だけでもOK できれば別室登校をしてみよう

不登校のきっかけや要因が部活でなければ、子供は部活だけ行きたいかもしれません。 ましてやクラスでトラブルがあった時には部活と別室登校ならできる可能性があります。 でも学校へ登校しなくてはいけない、でもいけない、という葛藤…

不登校解決を目指して親ができることは

不登校になってしばらくは様子をみている親御さんもある程度時期が経過すると、少しでも学校にいけないものだろうか?と考えると思います。 その前に不登校となった原因を探り、それを解消していかないと別室登校や保健室登校もできませ…

別室登校の期間 ~不登校を脱するまで~

別室登校をどれくらいの期間できたら、不登校から脱することができるのか? もちろんこれは個人差もありますし、周囲の対応によると思います。 ではどれくらいの期間、どのような状態で別室登校ができて、不登校から脱することができる…

修学旅行や体育祭の行事参加するために別室登校?

子供が不登校になると親としてはなんとか学校へ行ってほしいと思ってしまいます。 いきなり教室への復帰は無理でも、体育祭や文化祭、特に修学旅行のさまざまな行事には是非に行ってほしいと考えてしまうのが親心です。 特にのちのち良…

不登校・別室登校の教師の評価・成績はどうなるの?

不登校になり、別室登校ができたとしてもテストや成績の扱いはどうなるのか? 中学生以上であればこの先の進学を考えると当然きになってくるところです。 教師はどのように成績の評価を扱うのでしょうか? まずは不登校の定義について…

不登校の勉強は別室登校からはじめてみる

不登校になって心配の1つとして勉強の遅れがあると思います。 私も息子が不登校になって、日が経つにつれ心配になったのがやはり勉強でした。 不登校期間が長ければ長いほど当然ながら授業も、試験も受けていない状態です。 かといっ…

不登校から脱するために~別室登校と友達~

不登校という言葉が今は主流になってきていますが、以前は登校拒否という言葉を使っていましたね。 不登校になるほとんどの子供は登校を「拒否」しているわけではありません。 登校したくてもできないんです。 それを脱するためには親…

不登校や別室登校の過去があっても道は開ける

過去の不登校や、別室登校をしていた経験のある方また現在不登校や別室登校の状態にある方やその親にとってはこの先の将来がどうなるのか?とても心配で不安ですよね。 また過去不登校や別室登校をしていたことで自信が持てず将来を悲観…

留年せずに別室登校 でも留年したらどうするの?

中学生までは義務教育なので、留年は心配しなくてよくても、高校での不登校は留年が気になるところです。留年してまたあらたに1年やり直すしかないのでしょうか?別室登校したら留年せずにすむのでしょうか?それは学校や個人の出席日数…