保健室の先生登場。トークイベントのお知らせ
あなたは普段、 どのような思い込みで 子供を見ていますか? 「言うことを聞いてくれない」 「勉強が得意ではない」 「運動が得意ではない」 そんな思い...
あなたは普段、 どのような思い込みで 子供を見ていますか? 「言うことを聞いてくれない」 「勉強が得意ではない」 「運動が得意ではない」 そんな思い...
ラジオに出演させて頂きます。 5/15(月)本日21:30~21:45分 聴いていただけたら嬉しいです。 【調布FM視聴方法】 ★リッスンラジオをダウンロ...
『 BALANCE LIFE FES (バランスライフフェス)2023 』 ビジネスもプライベートも 豊かにするバランス体験 こちらのお申込は すでに完了していますか? &nbs...
この度トークショーを開催いたします。 プロフィールにも書いておりますが 40を過ぎての正社員での就職 不登校を機に主人と別居 でも主人とも仲良し 一歩踏み切れないあなた ...
子育て講座 ~自立に向けて~ テーマは「自立」です。 皆様お子様に対して親の役割って何だと思いますか?? 私は最終的に自立だと思っています。 不登校になると子どもがこのまま引きこも...
先日は150名を超えるお申込みありがとうございました。 沢山のご感想を頂いており感謝申し上げます。 第二弾が決定しました。 自己肯定感を高めることにフォーカスして 今回も実体験のお...
コロナを機に不登校も増え悩んでいる親御さんも多く ご相談も増えております。 不登校、引きこもりを繰り返しジェットコースターのような 日々を過ごしたからこそ沢山伝えたいことがあります。...
あなたやあなたの子供は自己肯定感が高いですか? どんなことが影響すると思いますか? またもし自己肯定感が低いのであれば、どのようにして高めて いけばよいのでしょうか? プロフィールはこ...
皆さんが悩む時はどんな時ですか? 圧倒的に人間関係での悩みではないですか? あの人の反応が冷たい・・ 自分のことをわかってくれない・・ では人間関係を円滑にするためには何が重要...
登校拒否・不登校の子供たちは無気力になり、 めんどうくさいという発言が多くなることがあります。 なぜ彼らは無気力となり登校拒否・不登校になるのでしょうか? 無気力から、気力を持たせていく...
中学生以上の不登校の場合には今後の進路、 受験がとても気になってくるところです。 教室にはとても入れないし、 でも高校受験や大学受験して進学したいし どうしたらよい...
夫婦関係が冷え切って同じ家には住んでいるけれど、 話もしないし、お互いが合わないようにしている・・という家庭内別居のご夫婦。 もしくは別居中だけど、婚姻費用はもらえるのか? 特に専業主婦...
先日機会あって You tube番組に出演させて頂きました 息子の不登校当時はすっかりと忘れていたのですが 私会社に行けなくなって 毎日熱が出たことがあります &...
登校拒否(不登校)になる子供の親 というとどんな特徴があると思いますか? 厳格すぎる親? 母子家庭? 放任な親? ネグレクト? 色々なパターンや家庭環境、特徴を想像すると思います。...
不登校になって、子供の心が回復してくると、 暇だと言い始めます。 暇だと言い始めたら次のステップに移れる可能性があります。 いきなり教室は無理そうだけれど・・ その時に浮かぶのが別...