朝ごはんのときの吐き気やコーヒで吐き気。原因は?

朝ごはんのときや朝ごはんの前後に吐き気が起こるかたが結構いらっしゃるようです。また毎朝のコーヒーで吐き気がする人もいるとか。。なぜ朝ごはんのときや朝のコーヒーで吐き気は起こるのでしょうか?原因から探ってみましょう。

[quads id=1]

1.朝の吐き気の原因

27d9dbb468f90e89fbf0e3f9e217d94b_s

1-1.暴飲暴食

朝ごはんのときの吐き気ということでまず疑われるのは暴飲暴食。心あたりはありませんか?

たくさん食べたり飲んだりしていなくても脂っこいものや消化の悪いものばかり頂いているときも朝、吐き気が起こります。まずは食事の見直しをしてみましょう。

そして暴飲暴食する理由はストレスでしょうか?!だとしたらストレスを減らす工夫も必要ですね。

痩せたいのに過食して嘔吐するのを止めたい!

1-2.寝不足や不規則な生活

睡眠不足や寝る前の食事などによって、胃腸の働きが悪くなっていて消化されず吐き気が出る可能性があります。

1-3.ストレス

朝ごはんのときに吐き気がするということは、仕事や学校に行く際ですので、ストレスによって自律神経が乱れたことによる不調が吐き気となって表れているかもしれません。

クラッシャー上司のせいで部下が情緒不安定に・・クラッシャー上司とは?

1-4.病気の可能性

1-3までが該当しない、症状がひどい場合には一度病気による吐き気を疑って受診したほうがいいですね。どのような病気が吐き気をもたらすかといえば、風邪をはじめ様々な病気から吐き気は起こると考えられます。主に下記のような胃腸の病気が考えられます。

急性胃腸炎

突然の嘔吐や下痢を伴う病気で、一過性のものをいいます。一般に、嘔吐は胃炎、下痢は腸炎の症状です。

主として、微生物やその毒素などで生じ、感染症型と毒素型に分けられます。微生物には、ウイルス、細菌、原虫などがあります。まれに、2つ以上の微生物によって起こることもあります。そのほか、化学物質やアレルギーなども関係します。

Yahoo ヘルスケアより

慢性胃炎

胃のなかには、0.1規定の塩酸(胃の壁細胞で作られる純度の高い塩酸)が常時存在していますし、食物自体も物理化学的に胃粘膜を障害する可能性があります。したがって、年齢が増すごとに胃の粘膜は荒れていくというのが、これまでの常識でした。そのため、慢性胃炎は加齢に伴う現象である、という説が日本の学会では主流を占めていました。

しかし、この考え方を一変する事件が1982年に起こりました。それはピロリ菌の発見です。この菌の発見によって慢性胃炎の大半はピロリ菌の長期感染引き起こされることが明らかになってきました。

Yahooヘルスケアより

胃食道逆流症

胃食道逆流症とは、胃内容、すなわち酸やペプシンを含んだ胃酸や、時に胆汁酸たんじゅうさん膵液すいえきを含んだ十二指腸内容が、胃から食道に逆流することによって発生する食道の炎症性疾患です。胸やけなどの症状が現れます。逆流性食道炎もGERDに含まれます。

Yahooヘルスケアより

胃潰瘍・十二指腸潰瘍

胃酸の影響を受けて潰瘍を形成するものを総称して消化性潰瘍しょうかせいかいようと呼んでいます。消化性潰瘍の代表は、胃潰瘍と十二指腸潰瘍です。

Yahooヘルスケアより

虫垂炎

虫垂炎は、虫垂に化膿性の炎症が起こる病気です。虫垂は、盲腸もうちょう(右下腹部の小腸から大腸につながった下の部分)の先に突き出た5~10cmほどの先端が閉じた突起物で、長さ6~8cm、太さは鉛筆程度です。虫垂は、リンパ組織が集まっているため、免疫に関与するともいわれていますが、少なくとも成人では不要と考えられている臓器です。

Yahooヘルスケアより

自律神経失調症

生活習慣の乱れやストレスから交感神経と副交感神経のバランスがくずれ様々な不調をきたすもの。自律神経は自分でコントロールできないと言われていましたが、最近では呼吸や音楽で自律神経を整える方法というのがありますね。

1-5.コーヒーでの吐き気の原因

コーヒーに含まれているカフェインが胃酸を分泌するためだと思われます。特に朝起きてすぐの空腹の状態でコーヒーを飲んだ場合には胃酸により胃の粘膜が荒れてしまいますので、吐き気や胃もたれがおきることがあります。

食後に飲むことにより胃酸が消化を促進し胃もたれが防げることもあります。せめて空腹時でなく、何か少し食べてからコーヒーを頂くと緩和されると思います。

またコーヒーには金属(ニッケル)が含まれていることをご存じでしょうか?これのアレルギーも考えられます。

2.吐き気の対処方法

d7d0599cf98642e9455a736e41e5cf3f_s

2-1.楽な姿勢で安静にする

まずは衣服を緩めて、横になり安静になるが一番です。

2-2.薬

吐き気のための胃腸薬も沢山種類がありますね。

症状から成分を選んでどの薬を買うか決めるとよいです。薬の選び方はこちらに詳しく書いてますので、参考になさって下さい。

2-3.ミント

ミントの香りを嗅いだり、メントールのタブレットや飴などを頂くと一時的でもスッとして、気持ちが良くなりますね。

[quads id=2]

3.病気以外の場合

84c65c748fe7ffcc25dacdccac526f84_s

吐き気が病気の疑いがあれば、まず医師の診察を受けましょう。それ以外の吐き気であればストレスを減らして、自律神経を調節するのが吐き気予防だけでなく様々な不調の予防に効果的です。

自律神経を整えるために有効と思えるものを挙げていきます。ご自分にあうものを見つけてください。

3-1.ゆとりのある時間を作り好きなことをする

残業が当たり前で忙しい方もときには残業をしない日を作る。家事や育児で毎日目まぐるしい方も、たまには息抜きが必要ですね。家事を代行サービスなど頼む、人に任せる。割り切って時には楽をする。ということも必要だと思います。ある程度のあきらめは必要ですよね。

趣味がある方は趣味の時間を意識して確保すると良いですね。忙しいとつい趣味の時間は後回しになりがちですが、ストレスの対処法には好きなことをするのが一番ですから、趣味の時間をぜひ確保してストレスを軽減しましょう。

歌うの好きなかたはお風呂で歌ったり、一人カラオケなんていうのもいいですね。

3-2.規則正しい生活

規則正しい生活を送り、適度な睡眠をとることはストレスをためないためにも大事ですね。また朝陽を浴びることは自律神経を整えるのに有効です。朝おきたらカーテンを開ける習慣をつけて朝陽を浴びるといいですね。でも天候や季節によって朝は暗いこともあります。光目覚まし時計という便利なものもあります。こういうものもうまく取り入れて適度な睡眠をとり、ストレスに対処していきたいですね。



3-3.運動やストレッチ

運動は疲労を回復するのに必要な睡眠や栄養と並んで大切な要素の一つです。運動しよう、しなくちゃと思うとそれもストレスになってしまいますよね?まずは無理なく続けられるのが理想です。そのためにはジムに通うとか何かを習わないと・・というのでなく手軽に取り入れられるのが良いと思います。家でできるエクササイズや家でできるヨガなどでも良いですね。

普段エスカレーターを使っているなら、階段を使う。一駅手前で降りて目的地まで歩く。車での買い物を自転車に変更する。これくらいなら取り入れやすいですよね?

3-4.お風呂でゆっくりリラックスする

ついシャワーで済ませがちな方もきっと多いと思いますが、好みの入浴剤を利用して、ゆっくりと湯船につかるとストレス解消に役立ちますし血行も促進されますので寝つきもよくなります。

3-5.アロマ

11a0078421c806ac276eb0ae2c97c44a_s

アロマを試してみてはいかがでしょうか?今は¥100ショップで買えるものもあります。

    • ラベンダー : 心と体をリラックスする効果あり。安眠効果も。
    • オレンジスイート : 気分を明るくする・リフレッシュ、リラックス効果
    • カモミール : 鎮静作用があるのでストレス軽減に
    • プチグレイン : 心を落ち着かせる効果があるので不安やプレッシャーを感じている方に

ほかにも女性向けの女性ホルモンの専門家が考案したアロマオイルなんていうのもあるそうですので、自分の悩みと好みで選ぶといいですね。

3-6.人と話しをする

誰かとたわいもない会話をしたり、自分の感じていること、悩みを相談すると、話しただけで楽になった、すっきりしたという経験がある方もいると思います。

話しを誰かにすることで、自分の考えがまとまったり、発見があったり、悩んでいることが悩みでなくなったり・・だれかと話しをすることはストレス解消に有効ですね。

4.まとめ

毎朝のコーヒーやごはんのときに吐き気がすると、一日の始まりに気分が悪いですね・・暴飲暴食が原因であれば、それはきっとストレスから暴飲暴食してしまっているかもしれません。日ごろからストレス解消し規則生活を志して自律神経を整えておくとよいですね。またコーヒ-で吐き気がある方は飲む時間を変えるなどの工夫をしてコーヒーを楽しむのが良いですね。

こちらの記事もご覧ください。

不登校が前向きな経験に。乃木坂・白石麻衣さんも不登校だった。

今大活躍の芸能人でも不登校・保健室登校を経験

朝の吐き気はうつのサインかも?チェックしてみよう

 

[quads id=3]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。