苦しいから仕事を辞めたいと考えてるあなたへ

苦しいから仕事を辞めたいと思ったことがある人はかなりの数いるのではないでしょうか?

仕事を辞めたいと思う理由、その仕事をしていて苦しい理由は人それぞれだと思います。

なぜ苦しいと思う仕事を辞めたいと思いながらも辞めずに続けるのか?本当に辞めなくていいのか?はたまた辞めていいのか?

苦しいながらも仕事を辞めずに続けてしまう理由や、どんな場合なら仕事を辞めてもいいのか、またその苦しさは仕事のせいだけなのか?考えみました。

仕事を辞めたいほど苦しい理由

人間関係

仕事を辞めたくなる理由は人間関係という方は多いのではないでしょうか?

職場に馴染めない風潮が合わない上司や同僚と合わない・・

価値観が違う、仕事の仕方違う・・そんなことが積み重なり辛く、苦しくなり、仕事を辞めようかと考える・・

色々と合う合わないはありますよね。

無理に合わせようと頑張って仕事をしていたら苦しくなってしまった・・

中には上司がパワハラだったり、クラッシャー上司なんてことはないですか?

クラッシャー上司のせいで部下が情緒不安定にの記事はこちら

仕事内容が合わない

なんとなく今の仕事をしているけれど、職種自体自分には向いていないと気づいてしまい、毎日が辛くて、苦しい。

頑張ってもミスが続いてしまったりして自信がなくなる。

次第に辞めたいと思うようになっていませんか?

一概には言えませんが、仕事を同時にいろいろと平行して進めないといけないのに、1つのことしか集中できない人は、単純作業が向いているかもしれませんし、職人気質かもしれず、営業、事務などには不向きかもしれません。

そういう方であれば、技術職や研究職の仕事のほうが向いていて成果を出せ、やりがいを見つけやすいかもしれません。

仕事に対して苦しいという感情を持たずに済むかもしれないですね。

また人と接するのが苦手なのに、販売の仕事やテレアポ、営業などに配属になってしまったら、苦しいと感じてしまうのも納得がいきますよね。

このように仕事の職種、内容自体が、自分の適性に合わず苦しくなり辞めたいと思ってしまう人もいるでしょう。

ちなみに、苦しいかどうかはともかく仕事を辞め、転職する人の理由は下記の通りです。

マイナビより引用

評価されない

自分はこんなに残業もして、誰よりも仕事をして苦しんでいるのに、全く評価されない。

あの人よりも仕事ができるはずなのに、お給料が上がらない。

仕事への評価がされないことで苦しみ、仕事を辞めたいと思う人は多いです。

残業が多い

仕事を片付けても片付けても終わらない・・残業はもちろん休日も仕事しているなんて方もいますよね?

最初は乗り切れても次第に苦しくなり、健康にも影響が出ていませんか?

残業時間が多い、忙しすぎるなども苦しくなって辞めたくなる理由の一つになります。

真面目で敏感そして責任感があるから

仕事がつらくて、苦しいと感じてしまうということはあなたがそれだけ真面目に物事を捉え、様々なことに敏感で、責任を感じるからからこそ苦しくなるのです。

それはすべてあなたの長所とも言えるのです。

だからこそ、人一倍苦しんだり、仕事を辞めようかとも考えるほど追い込まれてしまって苦しいのではないでしょうか?

他の人は70点で満足と感じているのに、あなたは常に100点を求めているなんてことはないですか?

もちろん仕事はお給料を頂くわけですから、100点であるべきだとは思います。

でもそんなあなたの気質が災いして苦しみ、仕事を辞めたいと感じてしまっているのであれば、ハードルを下げてみてはどうでしょうか?

ミスをしていいとは言いません。仕事ですから。

でもちょっとの仕事のミスをいつまでもひきづってしまうい、そのためにまたミスをしたり、次に活かせないのであれば、意味がないですよね?

心が休まらない

疲れた羽を休める場所、心穏やかになれる場所はありますか?

ありのままの自分で居られる場所はありますか?

エネルギーは充電できていますか?

家族の関係性が悪く家に帰っても落ち着かない。

一人暮らしで忙しすぎて家と会社の往復で気が休まるときがない・・

こんなこともあなたが苦しくなっている要素の一つとなり、仕事だけが原因で苦しいのではないかもしれません。

仕事を辞めたいけどやめられない理由

様々な不安

  • 金銭的なこと
  • 新しい職場への不安
  • 新しい人間関係の不安
  • 転職できるかの不安
  • 将来への漠然とした不安

いまの仕事を辞めて転職しても、また苦しい思いをしないとは限らない。

転職することで、お給料が下がってしまうのではないか?

また職場の人間関係を一から構築することに不安がある。

今の仕事を辞めたいと思いながらも次は苦しまずに済むという保証はないため不安で辞められないという考えに至ってしまう。

また仕事を辞めると決心したところで、次の仕事がすぐに決まるともいえないためこれらの不安に苦しみ、仕事を辞められなくなっていませんか?

上司へ辞めたいといえない

上司がいい人だから自分が仕事を辞めるなんて言いづらい。

はたまた上司がパワハラやクラッシャー上司などで、言いづらいし、辞めるといったら何を言い返されるか怖い。

上司が仕事を辞めたい理由になっている人は辞めたいと言いづらいですよね。

その上司こそが自分を苦しめている場合は悩むところです。

周囲への気遣い

自分が仕事を辞めてしまうと、○○さんが大変だな・・

迷惑をかけてしまうな・・

こんなことを考え自分がどんなに苦しくても頑張ってしまっていませんか?

常識的な引継ぎ、配慮は必要ですが、あなたの人生の主役はあなたです。

出社できない

仕事が苦しくて辞めたいけれど、とにかくまだ辞めるとも言ってないし、出社しなくてはいけないけれど、どうしてかわからないけれど、仕事に行けない・・

会社に行こうとすると苦しくなる。

仕事に行くときや仕事中に頭痛や腹痛がおこる。

ベッドから出られない・・

こんな方もいると思います。

これは不登校の心理状態と同じです。

どんな心理状態かと言うと、出社拒否ということがありますが、自分では拒否しているつもりはなく、仕事に行かないといけないことは重々承知している。

けれど、心が、身体が、拒否の反応を示していけないのだと思います。

心のエネルギーが足りていない状態とでもいえばよいでしょうか?

そしてあなたは自分を見失い、自己受容できていない状態なのではないですか?

下記記事も参考にしてみてください。

頭痛などの出社拒否や登校拒否」

仕事を辞めたくて苦しいときはどうする?

今後のことはともかく、当然ながら辞めたいならあなたには仕事を辞める権利はあります

上司になんと言われようが、周囲に反対されようが、あなたが辞めたいと思ったら、辞めることはできるのです。

ただし、前述のように、今後のことや様々な不安により、苦しいし、辞めたいという気持ちはるあものの、なかなか辞めるという決心をできないということですよね?

仕事を辞めて今の苦しみから解放されるかどうか下記を参考にしてみてはいかがでしょうか?

転職活動をする

もう苦しくて仕事を辞めたいから、「辞めます」と後先考えずに辞めてしまっては、経済的なことも含めあなたがまた苦しむ羽目になるかもしれません。

まず転職活動をしてみて、今の仕事よりも、自分に向いているものがあるかどうか?

今の仕事よりも、職場の環境が合うかどうか?

そして、今のところよりも良さそうであれば、転職活動をするだけしてみましょう。

次の仕事が決められたら、少し不安は解消されますし、決めておいてやはり今の仕事にとどまることも可能です。

仕事を辞めるなら、次の仕事を見つけておくというのが安心ですね。

自分で期限を決めておく

転職活動といっても年齢や、職務経歴等により簡単に就職できるとは限りません。

自分のなかで、ここまでで就職が決まらなければ、今の仕事を続ける。

もしくは今の仕事をあと〇年、〇か月続けてみて、それでもこの苦しみから解放されなければ仕事を辞める。

など自分でプランをたて、期限を決めておくというのも良いのではないでしょうか?

苦しさの程度が高い場合は受診を

とにかく今の仕事がつらくて苦しくて本当に辞めたい・・

なんだか無気力だし、食欲もないし、眠れない、情緒不安定・・こんな場合はうつ病の可能性があります。

医師の診察を受け、うつであるならが、仕事を辞めないまでも休職等して、休むことが必要です。

うつ病の診断チェック。うつ病と自己否定・自責の関係は?の記事はこちら

仕事を辞めたいほど苦しい気持ちと向き合ってみる

今一度なぜ今の仕事を選んだのか?

なぜ自分は仕事を辞めたいほど苦しんでいるのか?

自分の苦しい気持ちと向き合ってみてください。

一つ一つ経緯を追ったり、感情の変化を書き出してみたり。

苦しいと思ってばかりいたけど、苦しみの前に怒りを感じていたり、悲しみを感じていることもあるでしょう。

苦しみに至る前の気持ちから、なぜその感情に至ったのかを考えてみるのです。

ひょっとしたらその感情はあなたの考え方の癖。つまり固定観念から来ている可能性もあります。

こちらの記事(辛い、苦しい、疲れたあなたが楽になる方法)にも書きましたが、人は考えかた、捉え方の癖、傾向があるため、自分で自分を枠にはめ込み苦しめていることがあるのです。

心の在り方、考え方の癖を変えることで、今の苦しみから解放されるかもしれません。

仕事をしていることで、苦しいこともあるけれど、様々な経験ができて自分にプラスになっていると感じられるのか?はたまた苦しいことが先立ちマイナスなのか?

ここで実績を積めば次にもし転職するときも役立つと思えるか。

プラスの方向に受け止めることができたら、仕事が苦しいとは感じなくなるかもしれません。

今一度自分を見つめなおして、捉え方、考え方を変えてみてはどうでしょうか?

その時に感情移入せず、第三者として自分のことを見てみると何かヒントを得られるかもしれません。

自分だけで煮詰まりそうなときは人に話すことも、自分の考え、気持ちが整理でき、ヒントを得られるかもしれません。

休職・休暇

仕事を辞めたいけれど、苦しすぎて前にも進めないし、かといって辞める勇気もなくもう限界・・という場合には、休暇をとったり、休職を取ってみるというのもよいかもしれません。

単純に疲労が蓄積されすぎて苦しくなっている場合には、リフレッシュすることで、今まで苦しいと思っていた仕事も、そうではないかもしれないと思えることもあります。

また旅行に行ったり、いろいろな人に会って話をすることで、自分の捉え方も変わり、仕事が苦しいと感じなくなる可能性もあります。

以前毎日残業が続いていて、もう辛いし苦しいし・・辞めたいとまでは考えませんでしたが、煮詰まっていたことがあります。

そんなときに海外のリゾート地へ休暇をとって行って、かえってきたら全く苦にならなくなったという経験があります。

普段行かない場所に行ってみるというのは刺激にもなりますし、リフレッシュできます。

職場以外の居場所

あなたが苦しい気持ちを発散したり、誰かと分かちあうことができますか?

職場以外にあなたの居場所はありますか?

家族といてあなたはありのままの自分をさらけ出せていますか?

あなたが仕事で苦しくても他に居場所があれば、その苦しさを苦しいと感じないかもしれません。

また苦しいと感じていても解消できるかもしれません。

それは家庭であったり、趣味の場であったり、なんでも話ができる仲間であったり、他にも居場所はあるはずです。

できればあなたがありのままの自分で居られる場所。

イキイキとできる場所。そんな場所があれば仕事で苦しくても辞めたいと感じないのかもしれません。

まとめ

人それぞれ仕事に対する受け止め方、感じ方、苦しさも異なります。

同じ出来事があってもプラスに受け止められる人もいればマイナスに受け止める人もいます。

受け止め方を変えることで苦しさはなくなり、仕事を辞める必要はなくなるかもしれませんし、うつになってしまうほどつらいのであれば、ひとまず休職することもできます。

とにかく勢いに任せて仕事を辞めることはせず、自分の気持ちと今一度向き合い冷静に判断を下すことをおすすめします。

ただし、死にたいほど苦しいというのであれば、あなたには仕事を辞める権利はあるのですから、間違っても死を選択しないでほしいと思います。

いつだってやり直しはきくのですから。

こちらの記事もご覧ください。

投影とは何か?他人の評価を気にしすぎると自己否定する人から抜け出せない

ポジティブになる秘訣。情緒不安定から抜け出そう

その眠さは心理的なことが原因かも!?7つのおすすめの眠気対策

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です