保健室登校をしようと考えているけど一歩前に進めない
保健室登校が迷惑やわがままではないのか?
他人からどう思われるのか気になって仕方がない。
病気とは違うのにいいのかな?など色々と不安を持たれると思います。
先生や周囲のみんなに迷惑をかけてしまうのでは・・わがままではないかしら・・病気じゃないけど…と踏み出せない人もいるようですが、気にせずに一歩前に踏み出してみませんか?勇気ある前進です。
[quads id=1]
1.保健室登校は迷惑やわがままではない
不登校になる子供はほかの人よりも心が繊細で敏感です。感度が高いのです。
だから、周囲がどう思っているのか?迷惑をかけてしまわないか?
わがままではないか?病気でないけど…悪いな…。
そう思うのは気遣いができる素敵な心の持ち主だからです。
でも迷惑ではないですし悪いと思わなくてもよいですよ。
安心して一歩前に踏み出す勇気をもってください。
本当に迷惑じゃないの?悪いなぁ…病気でないけど、とまだまだ不安なあなたへ。
十人十色という言葉がありますよね。人それぞれということです。
確かにあなたが心配しているように迷惑だ、わがままだ、悪いでしょ、病気じゃないのに、
と思う人がいたとします。
でもそれは全員ではありません。
あなたは学校へ行く権利があります。
そして保健室であれ登校できたら親御さんも先生も嬉しいはずです。
そしてあなたも自分自身頑張ったと自信につながります。
現在はインターネット1つでなんでも情報収集ができるため
ネット上に書かれている言葉に傷つくこともあるはずです。
残念ながら迷惑、わがまま、悪い、病気でないのに…と書いている方がいるのも事実です。
でもそれはあなたのことや不登校に関してまったく知識がなく理解できていないからです。
あなたがこれ絶対に嫌いと思ったことをほかの人も必ずしも嫌いとは限りません。
それと同じです。
多くの先生や親は保健室でもいいから登校してほしいと思っていますし
保健室登校ができたらきっと一緒に喜んでくれますし応援してくれるはずです。
何よりあなたに家以外の居場所を作ってほしいのです。
[quads id=2]
2.保健室登校とは
そもそも保健室登校とは文字通り保健室に登校することを言います。
保健室には必ず養護教諭の先生がいますよね。
養護教諭の役割は下記のとおりです。
児童・生徒が保健室登校から教室に復帰するにあたって、保健室の先生、すなわち養護教諭の果たす援助は大きな効果がある。その場合、当該児童・生徒本人、児童・生徒の保護者、教職員に対して、カウンセリング技法を導入して援助することになる。養護教諭は医師のように時間に縛られず、無制限に児童・生徒の状況等に応じて援助でき、それは最大の利点といえる。有村による保健室登校経験者への調査では、養護教諭に対して「居場所を作ってくれた」・「いつも笑顔があった」などと好意的な意見が寄せられ、「してほしかったこと」は教師・保護者・周囲の人に対する要望に比べて少なかった。一匹狼となった生徒に巧みに近づいてその言動を監視するのも重要な役割である。
Wikipediaより引用
このように定義されているわけですから、保健室登校は認められているものです。
迷惑でもわがままでも悪いと思う必要もありませんし、病気でないといけないわけではありません。
文部科学省もHPにも保健室登校は有効な方法であると記載があります。中学までであればほぼ間違いなく出席扱いとなります。
[quads id=3]
3.保健室登校の過ごし方
3-1.時間
登校時間は本人が登校できる時間で大丈夫です。
起立性調節障害などの症状がある場合には午後からのほうが登校しやすいと思います。
たくさんの人がいる時間が抵抗がある場合には放課後だけ登校してみる。
登下校時間を外して登校するなど、自由にできるはずです。
先生と相談して登校しやすい時間に登校しましょう。
まずは短時間からでよいと思います。
3-2.勉強
勉強は基本的に自習のところが多いですが、
中には指導してくださる先生もいますし、
学校によっては定期的に授業をしてくれるところもあります。
プリントなどの提出物も出せますし、試験を受けることも可能です。
学校によっても違いはありますので、学校に問い合わせしてみましょう。
授業に出ないぶんどうしても勉強が遅れてしまうのも事実です。
そして勉強の遅れが教室復帰を妨げる要因にもなりえます。
その場合には可能であれば補習をしてもらったり、自宅学習や個別塾や、家庭教師などを利用して勉強するのがよいですね。
学校に行くだけで疲れてしまっているというあなたへ。
今は便利なものがあります。
オンライン学習やインターネット家庭教師などもあるので、
まずは無料体験学習から取り入れてみてもよいですね。
でもまずは勉強より学校に登校できることが大切です。勉強はあとからでも大丈夫です。
3-3.その他
出席については中学までであればほぼ間違いなく出席となるはずですが、
高校以上では義務教育ではないからか、扱いが学校により異なります。
出席扱いだけど、授業の科目別の出席にならない場合や
沖縄のとある学校では病気欠席扱いになるそうですので、確認が必要です。
まずは保健室登校を始めたら養護教諭の先生と話しをして帰ってくるだけでも大丈夫です。
勉強までしなくてもいいんです。
迷惑でもわがままでも悪いと思う必要もありません。
担任の先生や親に話しにくいことも話ができるということもあると思います。
話しをするって大事です。
話すことで自分の気持ちが整理できたり、考えがまとまったりします。
遠慮せず先生と話しをしましょう。
実際に保健室登校をして養護教諭の先生と話しだけして
帰ってくるという登校を続けている方もいます。
話しを聞いてもらえてよかったという声も多いです。
養護教諭の先生に迷惑では・・わがままかな・・なんて思わずに頼りましょう。
話しを聞いたり保健室登校をした生徒の支援は養護教諭の先生の役割でもあります。
迷惑だ、悪いなぁ…病気でないのに…なんて考えなくてもいいんですよ。
保健室登校に慣れてきたら少しずつ時間を長くしたり、給食を食べたり、
HRだけ教室にいくなど、活動拠点を広げていけるといいですね。
お話ししたいお友達がいたら先生に頼んで保健室まで連れてきてもらうことも可能です。
4.勇気をもって一歩前へ
気にするなと言われても感受性が豊かな分人への気遣いから、
迷惑をかける…わがままかな…悪いな…病気でないけど…とどうしても思ってしまうんだと思います。
そう感じる自体はあなたが気遣いができる人ということにもなります。
人は誰にも迷惑をかけずに生きることがそもそもできません。
お互いさまです。
あなたが思う迷惑やわがまま、悪いと思うことが人にとっては
迷惑やわがままや悪いことではないかもしれません。
逆にあなたが迷惑やわがまま、悪いと思わないと思っていることが
他の人には迷惑やわがままだと思うこともあるでしょう。
気にしたらきりがないですよね。自分以外の人の心は読めませんから。
そうなんです。
だから逆に言えば迷惑をかけてもいいんですよ。
わがまま言ってもいいんです。
そう思えたら、迷惑かも・・わがままかも・・悪いかな・・
どうしようと思い悩んでいる方も次の一歩を踏み出せるはずです。
あなたを応援している人が必ずいます。
今はその人の助けを借りてもいいんです。
もしもどうしても気になるなら、あなたの心のエネルギーが満タンになってから、
助けてくれた人が困っているときに、今度はあなたが助けてあげればいいんです。
そういうふうにして世の中みんなで支えあっているんだと思います。ちょっとの勇気出してみませんか?
↓参考になれば、ぽちっとお願いします。↓
不登校・ひきこもりランキング
5.まとめ
人間みんなまったく迷惑をかけずに生きることがそもそも不可能です。
もちろん防げることは人に迷惑をかけないようにしなくてはいけません。
でも保健室登校は迷惑でもわがままでも悪いことでもありませんし病気でなくてもいいのです。学校に行くための手段です。
迷惑やわがままではないか、悪いな・・と躊躇しているのならぜひ勇気をもって一歩前進してみませんか?今は助けを借りるときです。保健室登校から始めてみませんか?
不登校のカウンセリングのお申込みはお問合せフォームからカウンセリング案内希望と記載して送ってください。ご案内を送ります。
こちらの記事もご覧ください
不登校が前向きな経験に。乃木坂・白石麻衣さんも不登校だった。
学校に行きたくなる方法を考えてみよう~中学生・高校生の不登校~
[quads id=4]
コメントを残す