うつ病で仕事ができないのか?果たして自己嫌悪感から仕事ができないのか?
自己嫌悪していたら実はうつ病だったということもあるでしょう。
うつ病の症状や、自己嫌悪について詳しくみていきましょう。
[quads id=1]
目次
うつ病の症状
うつ病の症状というと、なんだかやる気がしない、活力がないというような印象がありますが、果たしてどのような症状があるのでしょうか?
自分で感じる症状
憂うつ、気分が重い、気分が沈む、悲しい、不安である、
イライラする、元気がない、集中力がない、好きなこともやりたくない、
細かいことが気になる、悪いことをしたように感じて自分を責める、
物事を悪い方へ考える、死にたくなる、眠れない周囲から見てわかる症状
表情が暗い、涙もろい、反応が遅い、落ち着かない、飲酒量が増える体に出る症状
食欲がない、体がだるい、疲れやすい、性欲がない、頭痛、肩こり、
動悸、胃の不快感、便秘がち、めまい、口が渇く厚生労働省みんなのメンタルヘルス
このほかにも人によっては
- 音に敏感になる
- 部屋の電気をつけるのが嫌になる
- 人の目が見られなくなる
- 記憶があいまい
などの症状がうつになった人には表れているようです。
上記緑にした部分は自己嫌悪して自分を責める、仕事ができなくて自己嫌悪になることに関連しそうな症状ですね。
心配な方は下記のチェックリストでうつ病の診断をしましょう。
採点方法は いいえ-0 時々-1 しばしば-2 常に-3 ただし質問の2.4.6.8.12に関してはどんな答えであっても0点とします。
10点以下は正常、16点以上はうつ病の疑いがあります。
1. からだがだるく疲れやすいですか 2. 騒音が気になりますか 3. 最近気が沈んだり気が重くなることはありますか 4. 音楽を聴いて楽しいですか 5. 朝のうち特に無気力ですか 6. 議論に熱中できますか 7. くびすじや肩がこって仕方ないですか 8. 頭痛持ちですか 9. 眠れないで朝早く目覚めることがありますか 10. 事故や怪我をしやすいですか 11. 食事がすすまず味がないですか 12. テレビを見ていて楽しいですか 13. 息がつまって胸苦しくなることがありますか 14. のどの奥に物がつかえている感じがしますか 15. 自分の人生がつまらなく感じますか 16. 仕事の能率が上がらず何をするにもおっくうですか 17. 以前にも現在と似た症状がありましたか 18. 本来は仕事熱心できちょうめんですか 合計 SRQ-D(東邦大学方式うつ病自己評価尺度)
自己嫌悪がうつ病からきているものかもしれないと疑いがあれば、まずはクリニックに行って診察をうけましょう。
うつ病と診断されたら、まずは治療に専念し休養をとり、医師の指示に従いましょう。
うつで生きづらさを抱えている方はこちらもご覧ください。
うつの吐き気はこちらに書いています。
うつ病ではなさそうであれば、なぜ仕事で自己嫌悪になってしまったのか?または自己嫌悪しているから仕事ができないのか、考えていきましょう。
自己嫌悪は仕事が原因?自己嫌悪してるから仕事ができない?
- 仕事で同じミスを繰り返して自己嫌悪してしまう
- 自分の能力以上の仕事ができず自己嫌悪(自分はできると思っていたのに=自己一致できていない)
- 覚えなくてはいけない仕事の知識が覚えられず自己嫌悪
- 人とうまく関われず自己嫌悪していたら仕事でうまくコミュニケーションがとれず自己嫌悪
- 昔から要領が悪く自己嫌悪していたが簡単な仕事ですらできずに自己嫌悪
- 人より仕事に時間がかかってしまい残業をすることになり自己嫌悪
- 仕事なのに感情的になり、言わなくてもいいことを言ってしまい自己嫌悪
にわとりが先か、卵が先かみたいな感じですが、どちらも延長上にあるもので、どちらが先ということはないのではないかと思います。
仕事の失敗がきっかけで、自己嫌悪し、自己否定に陥り絶望を感じていたらうつだったということもあるでしょうし、うつではないけど、ひどく自己嫌悪してしまい、立ち直れないという方もいると思います。
またほかのことで自己嫌悪がひどくなり、全般的に自信がないなかで仕事に取り組み、ミスをおこしてさらなる自己嫌悪や自己否定をおこしてしまうこともあるでしょうし、そもそも今の仕事が自分の特性にあっているか?ということもあります。
指示を出されたことしかできないのに、自発的に取り組んだり、クリエイティブな仕事は向いていないでしょうし、逆に自分でなんでも決めて行動したいのに、事務職や会社員というのは合ってないですよね。
仕事の見直しというのもときには必要でしょう。適材適所ということですね。
いづれにしても自己嫌悪を解消して仕事ができるようになりたいと思っているかたが、きっとこのブログにたどりついているのではないかと思います。
では自己嫌悪をとくに仕事面で解消して、克服し、仕事ができるようになるためにはどうしたらよいでしょうか?
[quads id=2]
仕事を意識した自己嫌悪から脱するための方法
自己嫌悪から脱して仕事もできるようになるためにはどのようにしていったらよいのでしょうか?
スケジューリング
突発的に仕事が発生するというお仕事の方もいると思います。私もそのような職種です。しかし、今日はこれだけやると仕事量がきまっている方もなかにはいると思います。
そういう仕事であれば、何時までにこれは終わらせるというようにスケジュールをたてて取り組むという習慣をつけるとよいでしょう。そうすれば残業になって自己嫌悪・・なんてことを防ぐことができます。
突発的な仕事が発生する場合にも、いつ何が発生するかわからないからこそ、時間に余裕のあるときに、いつやってもよいけれど、こなさなければならない仕事を進めておく。後回しにしない、今できることはやってしまうというようにしてみてはどうでしょうか?
仕事に限らずスケジューリングは常に有効です。優先順位を考えて、私は週末も何時までにこれをやって、この時間にはこれをするというスケジュールを立てて常に行動しています。
のんびり時間任せにというのはよっぽどまとまった時間があるときでないとしません。常に全力で取り組む、ベストを尽くすということを意識してみるのはどうでしょうか?
教養を養う
仕事上の知識がたりなくて仕事ができないと自己嫌悪しているのであれば、勉強するのみです。
言い訳せずに、知識を得、教養を養いましょう。知識は財産です。知識が高まり、仕事ができるようになれば自信がつき、自己嫌悪からも卒業です。
自分のことを客観的にとらえる
NLPでは「分離」とい いますが、自分のことを客観的に他人事としてとらえてみてください。
そうすることで、自己嫌悪をして仕事ができないと嘆いているあなたに、何がたりないのか?どうしたらよいのかがきっと見えてくるはずです。
足りないことがわかればそれを補う努力をする。
もしくはこういうことをやめたほうが良いと、客観的に感じることもあるかもしれませんね。
わかったふりをしない
指示を出した上司が威圧的で怖いからもう一度聞けない・・こんな人もいるのではないでしょうか?
仕事で失敗して自己嫌悪におちいるくらいなら、きちんと明確に指示を出してもらい、わからないところは、わからないとはっきりと伝え教えを請いましょう。
しかし何度も同じことを聞いていては相手も不快になりますから、きちんとメモをとることも大切です。
聴いているのにメモもとらず同じ失敗を繰り返していては教える側も嫌になりますから対人関係に支障もでますし、あなたも向上できません。
休養とリフレッシュ
うつであればもちろんのこと、しっかりした睡眠や休養を取ることも大切です。
平日も週末も時間に追われている私もときには、睡眠不足がたたって、パフォーマンスが悪いなと感じることがあります。
時にはやりたいことをあきらめてしっかりと睡眠、休息をとることも必要です。しっかりと休息がとれていないとやはり仕事もうまくはかどらず自己嫌悪なんてことにもなりかねません。
またリフレッシュすることも大切ですね。海や山に行ってみたり、非日常を感じられるところに行ってみるのもお勧めです。
先日パワースポットに連れて行っていただきました。神社だったのですが、庭園があり、ちょっとした森林浴ができ、またあまりお目にかかれないような金色の鯉がいたりして、リフレッシュできました。
仕事しなくちゃ・・できないから頑張らなくちゃと気負いすぎてしまっていても、精神状態がよくなければよいパフォーマンスは発揮できません。
たまにはゆっくりする。エステに行ったり、普段食べないおいしいものを食べたりしてもいいのではないでしょうか?
それでも失敗したら分析を
いろいろと試してみたけれど、やはり仕事でミスをしてしまってまた自己嫌悪・・なんていう方は、失敗したと思ったら、落ち込むのではなく、なぜその失敗したのか?どうしたらその失敗がなくなるのか?徹底的に自己分析してみましょう。
落ち込むのか、分析をして失敗を糧に向上するかが、自己嫌悪になるかどうかの分かれ道です。
次は失敗しないという気持ちだけでなく、実際にどのような取り組みをしたら、同じミスを仕事でしないのかの対策をきちんとたてましょう。
仕事に限定した自己嫌悪の克服法を考えてみましたが、基本的には自分の概念を打ち破るところからスタートするほうが良いと思います。
思い込みをなくすのです。
仕事に限らず自己嫌悪の原因と克服法についてはこちらで詳しく書いていますので、是非参考にしてみてください。
まとめ
うつかどうか不安だったあなた。診断テストの結果はいかがでしたか?
疑いがあれば、まず受診し、うつと診断されたらまずは医師の指示に従いましょう。
うつでないあなた。仕事における自己嫌悪の克服方法について参考になりましたでしょうか?
仕事だけに限らず自己嫌悪になりがちなあなたはこちらの記事もご覧ください。
[quads id=3]
コメントを残す