育児で日々忙しく思い通りにいかない毎日の連続・・
そんなときストレスがたまり、育児をやめたい、ノイローゼになりそう・・病気になりそう・・なんて思いませんか?
実際に私は育児やそのほかのストレスにより病気になりました。
こちらの経験談についてもお話させて頂こうと思います。
育児のストレスで病気になるのはなぜなのか?どうしたらよいのかについてヒントになれば幸いです。
[quads id=1]
目次
育児ストレス
思い通りにならない
保育園に預ける時間なのに、出かけ際に子供がおもらしをして間に合わない・・
早く寝かせて、生活リズムを整えたいのになかなか寝てくれない。
寝てもベッドに置いたとたん泣き出す。
ママが離れたとたん目覚める。
離乳食を一生懸命作ったのに食べてくれない。
予定を入れていたのに突然の発熱。でかけようとしたらダダをこねる。
などなど育児は思い通りにはいかず、ストレスがたまり、病気になりそうと思う方もたくさんいるでしょう。
でも育児は思い通りに行かないのはわかってるし、ストレスたまる自分にも嫌気がさしてしまう・・こんな感じで追い詰められていませんか?
旦那様への育児に対するストレス
旦那様の帰りがいつも遅くて、物理的に育児が手伝えない。
週末だけでも育児を手伝ってほしいと思っても疲れている旦那に育児をさせるのも気を遣い頼むことができない。
育児の手伝いを頼もうにも「お前の仕事」だといわれてしまう。
育児を手伝ってくれるのはいいけど、着替えさせた洋服や、替えの洋服をだしっぱなしだったり、離乳食の食器もそのままで、かえって用事が増えてストレス。
週末はいつもゴロゴロしてゲームばかり・・育児を手伝ってくれなくてストレスがたまる・・
などなど旦那様の育児に対する不満がストレスになっているケースもあり、イライラして病気になりそうなんて奥様もいますよね。
睡眠不足と疲労
日々の睡眠不足や疲労の蓄積から、ただでさえイライラしたりストレスを感じることの多い育児ですが、時には理性をも失いかねず、病気になりそうだと感じることもあるでしょう。
プレッシャーで育児ストレスそして自己嫌悪
かわいいはずのわが子の育児がストレスに感じてしまい、そのことで自己嫌悪・・
もっと優しくしなくては、もっと丁寧にしなくては、立派な母にならなくては・・といつしか自分の育児にプレッシャーをかけていて、「~せねばならない」という義務感で押しつぶされそうになってしまっていませんか?
そしてできていない自分を自己嫌悪してしまったり、立派な子供に育てようとうまくいかず子供を叱ってばかりいたり・・こんな負のスパイラルが育児ストレスが原因となり病気にさせてしまうかもしれません。
孤独と不安感
妊娠を機に会社を辞めたり、産休に入り社会との直接のつながりが立たれ不安になったり、一人取り残された気持ちになる人もいます。
育児と関係ないように思うかもしれませんが、そんな孤独や不安がストレスとなることもあるのです。
[quads id=2]
育児ストレスから病気へ
育児ストレスから育児ノイローゼになる方もいると思います。
育児ノイローゼの症状について確認してみましょう。
- 子供を可愛く思えない
- 育児が負担子供の泣き声を聞くとイライラする
- 些細なことで子供を怒鳴る
- 子供を叩いたりつねったりしてしまう
- この子さえいなければ・・・とつい思ってしまう
- 自分は駄目な親なのではないか
- 自分の様な親のところに生まれてきて子供が可哀想だ
- 自分以外の人に育てて貰った方が子供は幸せなのではないか
- 子供がおどおどしている
- 子供が自分の顔色を窺うようになった
- オドオドしている子供を見ると益々怒りがこみ上げてくる
- 子供がお友達を苛めている
- 友人に相談したら、誰にでもあることだと言われてしまったが、本当にそうか
- 子どもは意地悪だと感じることがある
- 子どもは自分を嫌っているのではないか
- 子どもは自分に嫌がらせをしているようだ
- 自分自身が子供の頃、虐待されていた
- 自分自身が子供の頃、親の愛情が薄く、家庭環境が複雑だった
- 自分の様な者が親になって、子供をきちんと育てる資格が無い
- 自分の親との悪かった関係を思い出して苦しくなる
みゆきクリニックHPより引用
またなかには育児ストレスからうつ病になってしまう方もいます。
下記チェックリストでうつ病か確認をしてみましょう。
採点方法は いいえ-0 時々-1 しばしば-2 常に-3 ただし質問の2.4.6.8.12に関してはどんな答えであっても0点とします。
10点以下は正常、16点以上はうつ病の疑いがありますので医師に診断を受けましょう。
1. からだがだるく疲れやすいですか | |
2. 騒音が気になりますか | |
3. 最近気が沈んだり気が重くなることはありますか | |
4. 音楽を聴いて楽しいですか | |
5. 朝のうち特に無気力ですか | |
6. 議論に熱中できますか | |
7. くびすじや肩がこって仕方ないですか | |
8. 頭痛持ちですか | |
9. 眠れないで朝早く目覚めることがありますか | |
10. 事故や怪我をしやすいですか | |
11. 食事がすすまず味がないですか | |
12. テレビを見ていて楽しいですか | |
13. 息がつまって胸苦しくなることがありますか | |
14. のどの奥に物がつかえている感じがしますか | |
15. 自分の人生がつまらなく感じますか | |
16. 仕事の能率が上がらず何をするにもおっくうですか | |
17. 以前にも現在と似た症状がありましたか | |
18. 本来は仕事熱心できちょうめんですか | |
合計 |
---|
SRQ-D(東邦大学方式うつ病自己評価尺度)
[quads id=3]
育児やストレスから病気になった私の体験談
私の場合には育児ストレスに加え、旦那へのストレスが大きく病気(顔面神経麻痺)になりました。
育児は思い通りにいかないのはわかってる・・でもイライラしたり、ストレスに感じたり・・そんな自分はダメな母親なんじゃないか・・
そんな風に自分を責めてしまっていました。
育児中は一人でどこかにでかけるのはもちろん美容院に行くのも大変なため主人に預けて出かけたところ帰宅早々にとても怒られました。
一体何時間かかるのかと・・
美容院て時間かかりますよね。普段床屋しかいかない主人には理解できないようで、また私が自由な時間を持ち、自分が育児をしなくてはならないことが腹立たしかったようです。
これはほんの一例で育児でストレスを感じているなか、旦那へのストレスが溜まっていて病気になるのではないか?とぼんやりと思っていました。
当時育児でイライラするのはもちろん、主人の理解のなさや威圧的な態度にストレスを感じていて、それを言い返す力量もなく、言い返しても言い負かされてしまうという事態になるため次第に言いたいことを我慢するようになっていきました。
そうすると、怒りとストレスを感じ、体調が悪く、突如顔の半分が動かなくなったのです。
診断は顔面神経麻痺。
唇をきちんと閉じることも、まばたきも半分だけできなくなりました。
そして近くのクリニックで診察を受けたら、大きな病院を紹介され、大きな病院では即入院といわれました。
そしてそのことを主人に伝えると「○○(子供の名前)はどうするんだ!」と怒り口調で、私の病気よりも子供の世話をだれがするのかを心配している主人に怒りを通り越して悲しくなりました。
そんなことは誰よりも私が心配しているのに・・
入院と聞いて子供をどうしよう。誰にお願いしよう・・母親なら心配になることですよね。
こんな風に育児のストレスのほかにもストレスとなる要因があると、ストレスマックスになり、病気にもなりかねないのです。
あなたは言いたいことがきちんといえる人ですか?我慢ばかりしていませんか?
ちなみに私はこの育児ストレスからの病気という体験と息子が不登校になったことで、夫婦の問題と自分の問題に気付き、変わり、言いたいことは言えるようになりました。
そして受け身から自発的にやりたいことに取り組むようになっていった結果今があります。
育児ストレスから病気にならないために
話をしよう
あなたは育児ストレスや、悩みなどを相談したり、話ができる相手がいますか?
旦那や自分の親、でもいいですが、できれば同じ悩みを持ったママ友などがいると、共感しあえたり、気になる話題も同じなので話もあいますし、いいと思います。
ママ友がいない場合には、保健所などでも育児相談には乗ってくれますし、下記アプリから小児科医や看護師、カウンセラーに悩みを聞いてもらい、音声回答をもらうこともできます。
https://app.adjust.com/f6uz797?campaign=CAMPAIGN_5
👆リンクをコピペしてアプリをダウンロードしてみてくださいね。
カウンセリングをしていると、話を聴いてもらっただけですっきりと心が軽くなったという方が多いです。
話をするというのはストレスから解放されるためにはとても有効です。
カウンセリングのお申込みはお問合せフォームからお問合せください。
一人の時間を確保しよう
子供を預けることができる人は預けて自分の時間を持ったり、外出するとリフレッシュします。
できない場合には、子供が寝ている間に家事をするのはやめて、自分の好きなことをしましょう。
睡眠不足であれば一緒に寝てしまってもいいと思います。
睡眠不足だと、余計にストレスを感じたりイライラしたりしてしまいます。
時には家事代行サービスを利用したり、保育施設を利用してでも自分の時間を持ち、育児ストレスで病気にならないようにしましょう。
一時のお金より、病気になればお金だけでなく、時間も奪われてしまいますよ。
誰かの力を借りたっていいのです。
プチご褒美
子供が昼寝の間にスイーツを食べる。
ちょっと高価なお茶を頂く。
育児で疲れた体を癒すためにマッサージ機を買う。
好きなDVDを観る。
手の届く範囲のプチご褒美でリフレッシュして、ストレスから解放されたら、育児も頑張れるのではないでしょうか?
育児に対する固定観念を変える
母親だから子供を立派に育てなくては・・
躾はきちんとしなくては・・
栄養管理をした食事を用意しないと・・
育児をする際に母親はどうしても子供の将来のためにと思ってあれこれと考え、自分に「ねばならない」「~あるべき」というプレッシャーをかけがちです。
人から~したほうがいいよと聞けばその通りにしたり、友達の子供が自分の子供よりも勉強ができれば、塾に通わせたりすることもあるでしょう。
その固定観念は実は自分の理想の押し付けであることがあります。
もちろん栄養に富んだ食事をし、躾がきちんとされて、勉強もできる立派な子供にしたい・・そんな願望は程度の差こそあれ、持っていることだとは思います。
しかしその想いのなかに幅がないと、ストライクゾーンが狭くなり子供に対して口やかましくなりがちです。
そしてうまくいかないことにストレスを感じたり、自己嫌悪になってしまいます。
自分の子供といえども別の人格をもっています。
あなたがいいと思うことが、その子の幸せとは限りません。
そして気づけばガミガミと口うるさく、子供からみたらお母さん怒ってばかり・・こんなことにもなりがちです。
そのような親子関係で育児をしていると、いつの日にか親を怖がったり、言いたいことも言えない子供になってしまったり、人の顔色をうかがう子供になる可能性もあります。
あなたの子供に笑顔はありますか?
これって育児の際に普段気にしていないかもしれませんが、重要です。
上手くいかないこともある。仕方ないやと思えるかどうかで育児ストレスになるか、病気になるか、全くストレスに感じないか違ってくると思います。
自分の育児に対する考え方を変えてみる。視点を変えてみる。育児をしていて楽しいこと、幸せに感じることに感謝する。
こんなことができるようになると育児ストレスも和らぎ病気にならなくてすむと思います。
↓参考になれば、ぽちっとお願いします。↓
不登校・ひきこもりランキング
まとめ
あなたは育児にストレスを感じていますか?
ストレスがひどくて病気になりそうだなんて思っている人いませんか?
自分なりのストレス発散方法を見つけたり、育児に対する観念を変えてみるというのもあなたをストレスから開放してくれるはずです。
こちらの記事もよろしければどうぞ
[quads id=4]
コメントを残す