過食の原因はストレス?病気?

過食つまり食べ過ぎてしまうことって誰にでもあるのではないでしょうか?

一般的には過食というと原因はストレスだと考えている方が多いと思います。

そのほかにも過食の原因はあるのでしょうか?

[quads id=1]

ストレスが原因の過食

イライラしたり疲れたりすると、つい色々なものをつまんで過食気味になるひとは多いのではないでしょうか?

特に女性は甘いものを過食する傾向があると思います。

私もつい特に食べたいと思っているわけでないのに、食後に甘いものを食べたり、好きなおかずだとついつい過食気味になったりします。

得にお腹が空いていないのに、食事を時間に取らなくてはという強迫観念からまだお腹がいっぱいでも食事を頂いてしまったり・・

またダイエットをしている人もその反動で過食になり、またダイエットをしなくてはならなくなる・・これもストレスからの過食ですね。

このようについつい食べてしまう過食というのはストレスが原因だと考えてよいでしょう。

この場合の過食は食べ過ぎという位置づけになり、病気ではない場合がほとんどです。

ではなぜストレスが原因で過食になるのかというと、脳や心理と関係があったのです。

脳内で機能する、神経伝達物質エンドルフィンというものがあります。

脳内で働く神経伝達物質の一種。鎮痛効果や気分の高揚・幸福感などが得られるため、脳内麻薬とも呼ばれる。

脳内で働く神経伝達物質「エンドルフィン」のひとつで、モルヒネと同じような作用をする物質です。

マラソンなどで苦しい状態が一定時間以上続くと、脳内でそのストレスを軽減するためにβ-エンドルフィンが分泌され、やがて快感や陶酔感を覚える「ランナーズ・ハイ」と呼ばれる現象がよく知られています。

またβ-エンドルフィンは性行為の際やおいしいものを食べたときなどにも分泌されることが分かっています

厚労省 e-ヘルスネットより抜粋

そして上記にあるように、おいしいものを食べることでエンドルフィンは分泌されます。

このためストレスが原因で過食になると考えられるのです。

[quads id=2]

その他の過食の原因

月経前症候群(PMS)

良く知られているのは生理前になると、イライラして怒りっぽくなったり、情緒不安定になるPMS

ホルモンバランスの影響でおこるPMSでも過食になることはあります。

イライラなどもあるためストレスが原因の過食とも思われがちですが、PMSが原因で過食ということもあるのです。

生理前に甘いものがほしくなるという人もいますよね。普段は食べないのに、ついつい過食してしまう。

まさにPMSが原因の過食です。

摂食障害

摂食障害というと過食というより食べないというイメージがあるかもしれないですね。

摂食障害は極端に食べない、もしくは極端に食べるという過食も摂食障害の症状です。

体重が激減しても食べない、または過食の後に吐いたり、薬をつかって体重増加にならないようにする場合は、ストレスが原因ともいえるとは思いますが、摂食障害の過食は異常なほど食べて吐いてしまうということろに違いがあります。

低血糖症

低血糖症とは、血糖のコントロールが不良になり適切な状態に維持できない(血糖調節に異常がある)病気であるということ

新宿溝口クリニックHPより引用

低血糖症が原因で過食という症状が現れることもあります。

過食の予防・対策はストレスの解消

ストレスは万病のもと。過食もほとんどの場合ストレスが原因の根底にあります。

まずはストレスを除去する工夫や、ストレスをためない、ストレス感じたときに解消方法をみつけておくことが大切ですね。

感情を吐きだす

ストレスを感じ、怒り、悲しみ、憤りなどの感情を吐きだすようにすると良いですね。

具体的には、人に話をしたり、紙に自分の気持ちを書きだしてみるのも良いです。

人に話をするだけで、心が軽くなったという経験があるかたは多いと思います。

他にも感情をぶつけることをすると良いです。

子供が幼い頃に保健所で教わったのですが、新聞紙をピンと張った状態でパンチをして新聞紙をびりびりにしていくのです。

新聞紙を持ってもらう相手が必要ですが、手軽にストレス解消になります。

もし新聞紙を持ってもらう人がいなければ、紙をビリビリに割いたり、不要な食器を厚手のビニール袋に入れて投げて割るというのも同じくストレス解消になります。

他にもカラオケなどで大声を出すというのも感情を解放できて、ストレス解消になりますね。

日頃から感情を吐きだす癖をつけて過食しないようにすると良いですね。

感情を吐きだすのが苦手な方は、かなりため込んで爆発させてしまった・・という方もいますよね。

ストレスをため込みすぎるのは危険です。

ストレスが相当溜まった状態になってしまいますから、過食どころか、摂食障害や他の病気になってしまう可能性があります。

涙活

最近涙活という言葉を耳にすることがよくありませんか?

涙活とは読んで字のごとし、涙を流す活動です。

なぜ涙を流すのかと言うと、涙を流すことで副交感神経が優位になるということが、実験からも証明されています。

ストレスを感じた直後交感神経が優位な被験者に、感動するビデオをみせたところ、みるみる副交感神経が優位になっていきました。

そしてこの効果は1週間は続くとのことです。TBSの元気の時間という番組で放送されていました。

週末に感動するDVDを借りてきたり、本を読んで涙活をして、ストレス解消を図り過食を予防しましょう。

運動をする

身体を動かすと、そのあととてもリフレッシュした経験があるという方は多いと思います。

ストレスでたまった感情が解放できて、ストレス解消につながります。

また過食した分のエネルギー消費にも役立ちますね。

旅行

旅行となると、時間とお金の問題があっていけないという人もいるかもしれませんが、日帰りの旅行でも良いですし、自然の多いところにちょっと遠出というだけでも、ストレス解消になります。

普段と違うところに身を置くというのがストレス解消になるのです。

都会に住んでいる人は、自然豊かな田舎に行きたがるけど、田舎に普段住んでいるのは、都会の人ごみに行くと、自分がちっぽけな人間だと感じてストレス解消になると仰っている方がいました。

ご自分がそこに行くとリラックスできるという場所があれば、そこに行ってみると良いですね。

日帰りバスツアーなども手軽でストレス解消にもおすすめです。

ちなみに下記サイトは最安価格でホテルが予約できるそうですよ。


湯船につかる

シャワーだけで済ませる方も多いと思いますが、湯船につかり温まることで血液循環がよくなります。

心地よい疲れを感じ、安眠への効果が期待できますからストレス解消に繋がりますね。

ヒーリングミュージック

ストレス解消に音楽を聴くという方もいると思います。

ストレス解消のヒーリングミュージックも効果が期待できます。

 

まとめ

過食の原因は色々あっても根底にはストレスという共通するものがあるようですね。

過食が続けば健康にも影響がでますし、ストレスが溜まりすぎてもうつ病など他の病気になってしまう可能性があります。

日頃からストレスをためない生活をして、過食を防ぐだけでなく心身共に健康を維持するようにしたいものですね。

よろしければこちらの記事もご覧ください。

情緒不安定は女性ホルモンが原因だった!

【必読】摂り過ぎ注意!甘いものが精神不安定にさせる!?

その眠さは心理的なことが原因かも!?7つのおすすめの眠気対策

[quads id=3]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。