先日機会あって You tube番組に出演させて頂きました 息子の不登校当時はすっかりと忘れていたのですが 私会社に行けなくなって 毎日熱が出たことがあります 振り返れば息子も そんな状態で …
心と身体

先日機会あって You tube番組に出演させて頂きました 息子の不登校当時はすっかりと忘れていたのですが 私会社に行けなくなって 毎日熱が出たことがあります 振り返れば息子も そんな状態で …
あなたは過干渉な母親ですか? どんなことが過干渉だと思いますか? 自分はそんな母親ではないと思っていても 意外と過干渉に当てはまるかもしれませんよ。 子供と接する時間が長いのは一般的には 父親よりも母親ですね。 親の影響…
教育ママって言葉聞いたいことありますよね? 子供の教育に熱心な母親を表す言葉です。 母親が自分の学歴が低学歴というコンプレックスをもっていると、教育ママになる傾向があります。 もちろん高学歴のママも教育ママになる傾向があ…
不登校になると原因が何かと考える親が多いと思います。 不登校の原因は高校に限らず学校生活の中に原因があると一般的には考える親が多いのではないでしょうか? いじめ、仲間外れなど学校生活、友人とのトラブルなどが原因として主に…
あなたは寂しくなることありますか?しょっちゅう寂しいと感じる人もいれば、私はあまり寂しいと感じないという人もいるでしょう。 女性、男性によってもことなるかもしれませんね。 寂しいときどんな行動をとりますか?どんな心理状態…
子どもが不登校になると、インターネットで情報を収集したり、本を何冊も買い込んで読んでいる親は多いと思います。 実際に不登校の相談に乗っていてお話しをすると、不登校に対する知識の高さには尊敬に値する方が多いです。 本という…
ランドセルを背負って小学生になるのを待ち望んでいたはずなのに、いざ小学生になったら、不登校になってしまった・・ 幼稚園や保育園には行けていたのにどうして不登校になってしまったのだろう?? きっと原因についてはほとんどの人…
思春期の子供は何を考えているのかわからない。 もしくは思春期まっただ中で自分でも身体の変化に戸惑ったり、心理の面も変わってきてしまって自分はどうしたんろうと本人も悩むことありますよね。 思春期の心理や体の変化や特徴につい…
リスカ(リストカット)など自傷行為についての相談というのは、不登校のリスカも含め多くあります。 ところでこのリスカ(リストカット)って和製英語らしいです。Wrist(手首)Cut(切る)からの造語だそうです。 情緒不安定…
誰でもなんどかは失敗をしたときなどに自己嫌悪に陥った経験があると思います。 しかし自己嫌悪に陥りながらもすぐ解消し克服できる人とそうでない人がいると思います。 その違いとはなんでしょうか?また自己嫌悪の原因は甘えなのでし…
登校拒否・不登校の子供は一見怠けている、甘えているなどと見られがちですが、それは誤解であり、先入観であるのが現状です。 それはたいていは自分の周囲には登校拒否・不登校になっている子供がいたとしてもごく少数で、その人達の気…
自己否定と他者否定。自分も他人も否定してしまうの? よくわからないわぁと思ってしまうあなた。 そうなんです。この2つの心理は実は合わせ鏡だったりします。 今回は他者否定と自己否定の心理。そして恋愛においてはどう接したらう…
今の若い女性は亭主関白になるような男性と付き合いたいと思うほうが少ないのではないかと思います。 どちらかといえば女性が強くなってきているので「かかあ天下」を望む、もしくは知らずになってる!?という感じではないでしょうか?…