ランチ会開催しました

先日予告していたスマホリテラシーも学べるランチ会を開催してきました。

コラボさせていただいたのはスマホ節約講座を多数されているFPの加藤 理さん。

この方実はかつてはゲーマーで今はスマホには誰よりも詳しい方なんです。

そんな加藤さんの経験をうかがいながら、なぜゲームにはまるのか、そこから脱出するには何が必要だったのか

など当事者の立場からお話しをうかがいました。

そして私からは、ゲーム、SNSに依存する心理や、不登校の子供たちがネットゲームにはまる理由についても

お話しさせていただきました。

その時の様子はこちらです。

歓談しながら質問にお答えする形式で和やかに

そして各自の問題解決につながるお話を中心に進行させていただきました。

やはりそれぞれが悩みをアウトプットし、必要な情報をインプットしたり、シェアするってとても大切です。

話の中では驚くようなアプリが子供たちではやっていることや

なぜそれがはやるのか?

次々と進化する情報化社会に私たち親がどのように取り組むべきかなど議論が深まり

私自身とても学べる場となりましたこと感謝でいっぱいです。

子供が不登校になると親はついでかけるのをためらいがちですが、どんどん外にでて悩みを話すことも大切です。

話すことで新しい情報が集まり、あらたな気づきも生まれます。

またこのような場を作っていきたいと思います。

 

次回は

 

12月1日(日)にフラワーバトンをプロデュースしているブーケ1

フラワー業界歴30年、1994年にフラワースクールを開講してから

現在までにフラワーアレンジ・生花の生徒は4000人。

パリでの花留学を経験し、現在でも学び続けながらパリの花を指導されている

島 子さんとコラボして

生のもみの木を使ったリースづくりクリスマスツリーをしながら

コミュニケーションのコツ

NLPテクニックを使用した自分の状態の高め方について

お話ししたいと思います。

参加ご希望の方はメッセージくださいませ。ラブレター

ベル場所は都内10:00~12:30の予定です。

詳細はお申込みいただいた方にお知らせいたします。

不登校のカウンセリングお申込みやリース作り参加ご希望者はお気軽にお問い合わせフォームからどうぞ。

お客様の声とプロフィールはこちらです。

こちらの記事もご覧ください。

母親の過干渉が子供の心理に及ぼす7つの悪影響をチェックしてみよう

反抗期の思春期はいつまで?適切な対応は?

[quads id=1]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。