待ちにまった妊娠。もしくは待望の二人目の妊娠。
でも妊娠してみたら、つわりなどの体調不良やイライラが抑えられない・・
そんなときに旦那が輪をかけてイライラさせる言動をとる。
妊娠中は今までと勝手が違い、奥様も旦那様も戸惑うことと思います。
なぜ妊娠中にイライラしやすいのか?
旦那様のどんな言動にイライラしてしまうのでしょうか?
旦那様にしてほしいこと、妻がイライラしないようにできることを考えてみました。
[quads id=1]
目次
妊娠中のイライラ
妊娠中にイライラしてしまう一番の原因はホルモンのバランスの変化です。
女性なら経験のある生理前後のイライラと同じですね。
妊娠中は女性ホルモンが増え母乳を出すための準備として乳腺が発達し妊娠を継続させる役割を担います。
主にプロゲステロンというホルモンが妊娠を助けますが、この影響により人によっては乳腺が張ったり、体調不良、そしてイライラして情緒不安定になることもあります。
このほかにもつわりなどの体調不良、赤ちゃんの成長に対する不安や出産後の育児に対する不安。
妊娠中はカフェインや飲酒の制限もありますね。
妊娠中ということで職場にも気を遣ったり、気を遣われたり・・
育児休暇を取ってからその後復帰できるのか?
旦那は育児、家事をきちんと手伝ってくれるのか?など様々な不安がつきまといます。
このような様様な不安や、普段は気にならない些細なことが妊娠中には気になってイライラしてしまいます。
つまり妊娠中は旦那様のちょっとした言動も気になってイライラしやすくなるということです。
[quads id=2]
妊娠中に妻がイライラする旦那様の言動
つわりに理解がない
妊娠中はつわりに悩まされる人も多いです。
つわりは妊娠中みんながひどいかというと、人によってかなり差があります。
ちなみに私はつわりは軽いものでした。
妊娠中はとにかく眠くて仕方がなかったのと、食べ物の好みが多少変わったくらいです。
でもにおいには敏感になりました。
人によってはごはんの炊けるにおいがダメで吐き気がおこったり、そのほかにも下記の症状があります。
- 吐き気や嘔吐
- 胃がムカムカする
- 便秘
- 下痢
- 頭痛
つわりが重いときに、旦那様が理解がなく「大げさだな」「またかよ」「家にいるんだからいいじゃない」「妊娠は病気じゃないんだから」なんて言ったら妊娠中の妻はイライラしてしまうのは当然です。
そして一番ひどいのはつわりで嘔吐して苦しんでいる妻に向かって「ダイエットになるね」なんて言ってしまうと、イライラを通りこして悲しくなると思います。
妊娠中にイライラするのは自然なことで、つわりもひどいのに、そこに旦那様が追い打ちをかけるような一言を言おうものならイライラはさらに高まってしまいます。
妊娠に対する温度差
赤ちゃんが生まれたら~だね~。~しようか。などと生まれてくる赤ちゃんに想いを寄せ会話をしているところに「そんなの生まれてこなきゃわからない」「ふ~ん」と気のない返事をする旦那様。
こんな旦那様の言動も妊娠中の奥様をイライラさせてしまいます。
また妊娠中ということで、転ばないように、おなかをぶつけないようにと気をつけているのに、旦那がぶつかってきたり、転びそうになって、危なかったなどと言ったら、「大げさだな~」なんて旦那様がいったらイライラしてしまいます。
こんな妊娠に対しての妻と旦那様の温度差も妊娠中の妻をイライラさせてしまいます。
奥様は自分の身体の中に生命が宿り妊娠することで実感しやすいですが、旦那様自体に変化がないのでなかなか親になる実感、赤ちゃんが生まれてくることにピンとこないのでしょう。
家事を手伝ってくれない・自分本位
妊娠中はつわりだけでなく、赤ちゃんが成長するにつれ、身体も重くなり、今まで簡単にできていたことも辛かったり、時間がかかったりして、イライラしてしまうこともあります。
そんな様子を見ていながら、旦那様はゲームばかりしていたり、ソファに寝そべっていたりしたら、イライラも増してしまいますね。
そして妊娠中にもかかわらずたばこをやめなかったり、奥さまがお酒を飲めないのに、頻繁に飲み会にでかけたり、週末も一人で予定を入れたり・・
ましてや辛くて動けないのに「ごはんまだ?」なんて催促を促すような発言をされたらイライラもピークに達してしまうでしょう。
なかには妻が旦那様に「身体がしんどくてごはんが作れない」と連絡したら、「じゃあ外で食べてくるよ」と旦那様。
私的には「ラッキー」と思いますが、人によっては「じゃあ私の分は??」と思ってしまう人もいるようです。
旦那様の言動が妊娠中の妻をイライラさせてしまっているのも関わらず「イライラするのは妊娠中だからよくないよ」などというのも奥様のイライラに火をつけることになりかねません。
妊娠中の妻の様子をよく観察して、自発的に動いてくれる旦那様であれば、イライラも抑えられるでしょう。
特に二人目を奥様が妊娠中なのであれば、なおさらです。
子供の世話をしなくてはいけないし、家事もしなくてはいけない、妊娠中で思うように体も動かない・・・
旦那様が家事を率先して自発的にしてくれるといいですよね。
過剰な気遣いもイライラにつながる
妊娠中なのに気遣いがないよりは、ありがたいですが、それも過剰だとイライラしてしまいます。
例えば妊娠中で一人ででかけるのは危険だからと家に軟禁状態にしてしまう旦那様もいるようです。
もちろん週末に買い物など旦那様も一緒に行ってくれたら妊娠中はとくに助かりますが、だからと言って自分が一緒でないと出掛けさせないというのは、奥様もストレスがたまってイライラしてしまいます。
何事もほどほどが大切です。
[quads id=3]
妊娠中旦那様が心がけてほしいこと
妊娠に対して知識を得る
妊娠や出産に対して一通りの知識は得ておきましょう。
そのうえでわからないことは妻やお子さんのいる友達に聞いたりしてみてもよいと思います。
また妊婦検診に一度くらい付き添って先生から直接話を聞いてみたり、両親学級に行くとよいと思います。
両親学級に行くと、妊婦さんの負担を体現できます。
お腹に赤ちゃん相当の重りのついた服をきて、どれくらい妊娠中の体が大変なものかを実感することができます。
自分のことは自分で
妊娠中で体調が悪かったり、出産間際はお腹がはったり、思うように家事もはかどらないことが多いためせめて自分のことは自分でしましょう。
服を脱ぎ散らかしたり、ついつい妊娠前のように妻に何か頼んでいませんか?
今までやってくれていたとしてもそれは当然のことではないという認識を持ち、自分でできることは自分でするという習慣をもってほしいものです。
これが習慣づけば、出産後に赤ちゃんの世話に追われる妻のイライラも減るはずです。
家事は自発的に率先して手伝う
妻に指示を出されて手伝うのではなく、自分で何をしたらよいか考えてみる。
でもよくわからないという旦那様は一度妻と相談しましょう。
どういうことをしてほしいのかなど、希望を聞き、自分ができることを伝え納得のいく形で手伝えば妊娠中の妻もイライラしなくなるはずです。
前述のように夕飯を作れない妻を気遣って、外で食べてくるといっても、なかには自分の食事は?と思ってしまう方もいるので、「自分は外で食べるけど、何か買っていこうか?」などと妊娠中の奥様への気遣いができれば嬉しいはずです。
妊娠前との比較をしない
妊娠前は旦那様主体に世話をやいてくれた妻も、妊娠中はもちろん、出産後はなおさらそうはいきません。
そのことを理解せずに、「前はやってくれたのに」と言ったり、「献立の品数が少なくなった」不用意に「太ったね」などと旦那様が発言をしてしまうと妻のイライラはピークに達してしまいます。
何かをしてくれたらそれだけで感謝するという気持ちを忘れずにいてほしいと思います。
[quads id=4]
妊娠中イライラしないために妻が心がけたいこと
旦那様をあてにしない
旦那様にイライラするのは~してくれて当然。~は知っているべき。妊娠中のつらさを理解すべき。
こんな気持ちがあると、自分の認識と、旦那様の言動のずれからイライラが生じてしまいます。
まずは、あてにしない。やってくれて当たり前という考えを捨てましょう。
手伝ってほしいことを明確に
例えばお風呂掃除をしてほしいとあなたが旦那様にお願いしたとします。
旦那様は浴槽しか洗っていなくて、イライラしてしまう。こんなこともありますよね。
風呂おけや、壁、床、お風呂の蓋など細部まで洗ってほしいのであれば、それはお風呂掃除に含まれていると伝えなくては旦那様もわからないかもしれません。
手伝ってほしいことや、こういうことは嫌だなど、わかってくれるはず思っているとイライラしてしまいます。
自分の要望は明確にきちんと伝えて、旦那様の認識とのズレをなくし、イライラを防ぎましょう。
家事をしない夫。共働きなのに辛い。夫が家事をする方法。の記事はこちら
妊娠への理解を求める
旦那様は妊娠中の妻がどれだけ大変なのはきっとなんとなくしかわかりません。
それを奥様が伝えるよりも育児書やネットなどで、第三者から、できれば医師の書いたものなどのほうが、旦那様にとって理解しやすいと思います。
男性は意外と、奥様に言われるよりも本という形になっていたり、医者という権威をもっている人の話のほうがすんなり受け入れられるようです。
そういうものをうまく利用して、妊娠中の不安や体調について理解をしておいてもらうと、妊娠中のイライラも減るかもしれないですね。
無理をしない
これはやってはいけない、あれは食べてはいけない・・たしかに妊娠中はいろいろと制限があります。
しかしその制限にとらわれすぎて自分で自分をイライラさせてしまっていませんか?
例えばコーヒーが好きなのに、我慢してイライラ・・
多少なら飲んでも問題ないと思います。現に私は紅茶やコーヒーを頂いていました。
気になることは医師に確認をしましょう。
そして妊娠中は疲れやすいため休息をとるようにこころがけ、だるくて休んでばかりで何も家事ができない・・と自分を追い込んだりするのはやめましょう。
ある程度わりきることも必要です。
そして時には旦那様だけでなく、プロの手を借りてもいいのです。
お掃除などは代行にお任せしてみてもよいですね。
妊娠中は自分をいたわりあまり自分ひとりで頑張りすぎないようにしたいですね。
まとめ
妊娠中はイライラしがちなところに旦那様のふとした言動からイライラがマックスなんてこともあるかもしれません。
お互いが当たり前という気持ちを捨て、感謝の気持ち、歩み寄る気持ちをもっていたらきっと妊娠中のイライラも減るはずです。
胎教のためにもイライラしないようにこころがけたいですね。
こちらの記事もよろしければどうぞ
知っておきたい赤ちゃんの成長の目安。心の成長のために知ってほしいこと。
[quads id=5]
コメントを残す