無気力な時の過ごし方のヒントと無気力とうつの違い

無気力な状態とうつの違いはわかりますか?

ちょっと憂うつな気分ということは誰でも経験があるかと思います。なかなか一般的にはわかりづらいですね。

またそんな憂うつな気分だったり無気力な時はどのように過ごしたいですか?何もしたくないでしょうか?

無気力とうつの違いや、憂うつな気分や無気力の時の過ごし方のヒントになる情報をお伝えしようと思います。

Yumiri
この記事を書いているのは息子が不登校・引きこもりを経験したから心理カウンセラーとなったYumiriです。

無気力とうつの違い

無気力状態

無気力とは何もする気がおきない、気力がない状態のことを言います。

無気力になる原因は色々ですが、期待したほどの結果が得られなかったことで自己否定的になってしまったり、さまざまなストレスや、成長過程における環境要因、性格などが考えられます。

また睡眠不足でも無気力状態になることはありますよね。無気力の原因についてはこちらに詳しく書いていますので、参考にしてみてください。

不登校の子供にも無気力というのは多くみられます。無気力で学校に行かないで家にいることで怠けていると思われがちですが、決して怠けているわけではありません。

うつ

うつ病と一言にいっても実は従来型のうつ病と、非定型うつ病というものがあり、違いがあります。

従来型うつ病 非定型うつ病
  • 好きなことにもやる気がでずに落ち込む
  • 無気力
  • 几帳面で真面目な人が多い
  • 疲労感がある
  • 気分の波が激しく情緒不安定
  • 基本的には憂鬱で無気力だが、好きなことにはやる気がでる
  • 人の顔色を窺うタイプに多い
  • 疲労感が強く手足が鉛のように重くなる
  • 周囲の言動に敏感
不眠・食欲が減る傾向 過眠・過食傾向
朝調子が悪い傾向 夕方から夜にかけて調子が悪くなる傾向
中高年に多い 20~30代に多い

この表からうつ病と非定型うつ病の違いがおわかりになると思います。

大きな違いとしては、無気力という共通点があるものの、非定型うつ病の場合には好きなことには興味があるということです。

うつ病のチェック

採点方法は いいえ-0 時々-1 しばしば-2 常に-3 ただし質問の2.4.6.8.12に関してはどんな答えであっても0点とします。

10点以下は正常、16点以上はうつ病の疑いがありますので医師に診断を受けましょう。

1. からだがだるく疲れやすいですか
2. 騒音が気になりますか
3. 最近気が沈んだり気が重くなることはありますか
4. 音楽を聴いて楽しいですか
5. 朝のうち特に無気力ですか
6. 議論に熱中できますか
7. くびすじや肩がこって仕方ないですか
8. 頭痛持ちですか
9. 眠れないで朝早く目覚めることがありますか
10. 事故や怪我をしやすいですか
11. 食事がすすまず味がないですか
12. テレビを見ていて楽しいですか
13. 息がつまって胸苦しくなることがありますか
14. のどの奥に物がつかえている感じがしますか
15. 自分の人生がつまらなく感じますか
16. 仕事の能率が上がらず何をするにもおっくうですか
17. 以前にも現在と似た症状がありましたか
18. 本来は仕事熱心できちょうめんですか
合計

SRQ-D(東邦大学方式うつ病自己評価尺度)

うつのチェック結果はいかがでしたか?該当する場合には一度診察を受けることをおすすめします。

無気力でうつの場合の過ごし方

うつ病の場合には、薬物療法と休養が治療の基本となってきます。

過ごし方として大切なのは、生活のリズムを整え、決まった時間に食事をとったり、就寝することを心がけたり、睡眠も十分に一定の時間取れるようにする必要があります。

無理のない範囲で外に出たり運動をするのもおすすめの過ごし方ですね。

少しずつ無気力状態から抜け出せたきたら、やりたいことを少しずつやってみるのも良いですね。

やりたいことの予定を立ててもうまく予定通り進まないこともあると思いますが、自分を追い込まずマイペースに焦らずにゆっくりと進めていきましょう。

常に前進できるとは限りません。

時々立ち止まったり、ちょっと戻ってしまうこともあると思います。気長にいきましょう。

頑張りすぎてしまうのは禁物です。

頑張りすぎてしまうとどうしてもうまくいかないときに自分を責めてしまうためうつ病が悪化する可能性がありますので、ゆったりと構えていきましょう。

また家で過ごす際に小さい子供がいたり、姑や舅がいて落ち着かないという場合には、家で過ごすことに固執せずに入院することも選択肢として考えると良いと思います。

そしてもう一つうつ病の過ごし方で大切なのは重大な決断はしないことです。

うつ病の状態だと判断力も鈍り正常な判断ができません。

職場に申し訳ないと退職をしてしまうケースが多いようですが、後で後悔する人も多いそうです。

重大な決断はやめておきましょう。

無気力な時の過ごし方

無気力な時は何もしたくない、寝ていたいという心理だと思いますが、過ごし方を気にしてるからこそ検索して、この記事にたどり着いたことと思います。

そんなあなたは良い過ごし方をしたいと思っていることと思います。

無気力で本音では何もしたくないけれど、そうはいっても何かして過ごさないとという不安もあるのかもしれないですね。

もちろん時には何もしないで思いのまま過ごすといのもいいと思います。

しかしそのような過ごし方が続いてしまって自己否定してしまう人もいるかもしれないですね。

何もしないで過ごす休日よりも却ってアクティブに過ごしたほうが疲れないということもあります。

では無気力な人はどのように過ごしたらよいのでしょうか?

適度な睡眠

無気力の原因が疲れすぎている、睡眠のこともあります。

疲れすぎていたり、睡眠不足だと何もする気が起きなかったり体がだるくなってしまったりします。

休日だからと寝過ぎても疲れてしまうので、基本的には普段の睡眠時間+1時間以内が良いと言われています。

お風呂に入る

休日に時間をたっぷりととって湯船につかるのはどうでしょうか?

自律神経も整いますし、リフレッシュできると思います。

好きな入浴剤など入れてみてはどうでしょうか?


体を動かす

外に出て何か運動というとちょっとハードルが高くなりますよね。

家でストレッチを長めにしてみる。散歩をしてみる。

無理のない範囲で体を動かすとリフレッシュできると思います。

笑う・話す

誰かと話しをすると自分の考えが整理されたり、感情が解放されてリフレッシュすると思います。

でもどうしても人と話すのはハードルが高いという場合には、お笑いやコメディのDVDなどを借りて大笑いをしてみるというのもよいでしょう。

無理にでも笑ったり、笑顔を作ると脳が活性化されストレス軽減につながりますので、意識して笑顔を作ってみるのも良いと思います。

口角を上げるだけでも効果ありです。

涙活

ストレスがたまって、無気力になっているあなたには涙活がお勧めです。

テレビで実験していましたが、涙活した後は、副交感神経が優位となり、脳がリフレッシュされるほか、安眠にも繋がるそうです。

しかも涙活した後は効果が1週間ほど続くそうですので、週末にしておけば次の週末まで持たせることが可能です。

無気力なあなたには、感動しそうなストーリーのDVD等を借りたり映画を見て是非涙活してみてください。

きっと脳もすっきりとして、無気力の改善につながりますので、涙活は無気力のときのおすすめの過ごし方ですよ。

無気力で何もしたくないときは

何かしないとと思いながらもどうしてもなにもできないときは無理にする必要はありません。

そんなときは自己受容です。

今の自分には休養が必要なときなんだとありのままの自分を受け入れて、決して責めないでください。

そして充実して過ごさないといけない、何かしなくてはという観念を捨てるのです。

また何かうまくいかない出来事があって、落ちこみ無気力になっている人は、何かを考えるときに、最悪の予想もしておく習慣をもつとダメージが少なくてすむでしょう。

そしてうまくいなかくてもそれをありのまま受け止めるということができてくれば自己否定して無気力になったりする機会が減ると思います。

最後に大切なのはあなたの心構えでいかようにもあなたの人生は変わります

常に最高のパフォーマンスを発揮し良い状態でいられたら結果も変わってきます。

NLPのコーチング興味あればお問い合わせフォームからどうぞ。

まとめ

うつと無気力の違いがおわかり頂けましたか?

またうつや無気力の過ごし方について参考になりましたでしょうか?

何かしなくてはと焦らずそのままの自分を受け入れるということは、どんなときも重要です。

ときには自分を追いこんでハードルをあげてステップアップするということも必要かもしれませんが、今この記事を読んでくださっているあなたはそういう時期ではないのかと思います。

無理せず少しずつで大丈夫です。

こちらの記事もよろしければご覧ください。

ポジティブになる秘訣。情緒不安定から抜け出そう

その眠さは心理的なことが原因かも!?7つのおすすめの眠気対策

自己嫌悪してしまうあなたへの原因別アドバイス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です