あなたは普段、 どのような思い込みで 子供を見ていますか? 「言うことを聞いてくれない」 「勉強が得意ではない」 「運動が得意ではない」 そんな思い込みはありませんか。 本来、人は子供であれ大人であれ、 無限の可能性を持…
TAG 引きこもり
不登校から学んだ親の在り方第三弾<無料セミナーのお知らせ>
子育て講座 ~自立に向けて~ テーマは「自立」です。 皆様お子様に対して親の役割って何だと思いますか?? 私は最終的に自立だと思っています。 不登校になると子どもがこのまま引きこもり続けたら・・・ 将来どうなるんだろう・…
8050問題を考える。長期化高齢化する引きこもりの原因は?
引きこもりが長期化、高齢化している現実があります。 これはどのような原因からなのでしょうか? 引きこもりが長期化、高齢化するということは 親も高齢になってきます。 親も高齢になってくると、引きこもり当事者も不安になってき…
【満員御礼】お茶会開催のお知らせ ~スマホのルール作り~
小学生になると子供にスマホを持たせ始めるご家庭もあるでしょう。 おそらく中学生以上になると、かなりの確率でスマホを持たせるご家庭が多いのではないかと思います。 最近はSNS投稿で、知らない人と繋がれる時代 犯罪にまきこま…
大人の母子分離不安とは?
母子分離不安(分離不安障害)とは母親に限らず依存対象者から身体的もしくは心理的に離れたときにおこる不安症状です。 誰にでも幼少期には程度の差こそあれ、大人(成人)になるための成長過程として起こり得ることです。 では大人(…
不登校と引きこもりに違いはあるのか?
不登校と引きこもりの定義をご存じでしょうか? 不登校だけど引きこもりでない子供もいます。 引きこもりだけれど不登校ではない人もいます。 いったい何が違うの?? [quads id=1] そもそも不登校って? 不登校につい…
今大活躍の芸能人でも引きこもりや不登校・保健室登校を経験
今回は、趣向を変えて、登校拒否・不登校や保健室登校を引きこもりに経験した芸能人で今活躍されている方々をご紹介したいと思います。 今はそんな気配はまるで感じさせない不登校、引きこもり経験者の芸能人の方々。 きっとあなた、も…
引きこもり・不登校に必要な支援とは
引きこもりや不登校の支援をするカウンセラーや団体は増えていますが、中には良い支援とはいえないものもあります。 どのような支援を受けるのがよいのでしょうか? また誰が支援を受けたら引きこもりや不登校は解決すると思いますか?…
一人暮らしで引きこもり脱出作戦!危険もある!?
引きこもりが一人暮らしなんてできないでしょう? 生活費はどうするの?飢え死にするんじゃない? そもそも一人暮らししたらますます引きこもりになるんじゃないの? 1人暮らしが引きこもりから脱出する手段になるのか? そんな様々…
引きこもりの部屋の4つの特徴。掃除はどうするの?
引きこもりの部屋の特徴はどんなイメージでしょうか? 汚くて掃除していない?暗い? 色々あるとは思いますが、なぜそんな特徴的な部屋になってしまうのかは引きこもりの心理状態が現れているともいえるのです。 [quads id=…
引きこもりの母親の10の特徴から考える適切な対応
引きこもりになる子供の母親の特徴はどのようなものかわかりますか? その特徴が引きこもりへとつながっている可能性があります。 もちろん同じ特徴をもった母親のもと育った子供がすべて引きこもりになるとも限りません。 本人の気質…
引きこもりの発達障害の割合は多いのか?対策は?
引きこもりは人によって原因はそれぞれですが、発達障害故の生きづらさから引きこもりになる割合も多いです。 実際のところ引きこもりの発達障害の割合はどれくらいなのでしょうか? 発達障害故の引きこもりになる原因についても確認し…
ニート、不登校、引きこもりは毒親が生み出す!?解決法は?
今や社会問題となっている、ニート、不登校、引きこもり。 これらはなかなか理解されづらい問題ですが、実は原因は本人以外のところにもあったりします。 毒親がニートや不登校、引きこもりを生み出している可能性は否定できません。 …
引きこもりの人数や推移。年齢や割合は?
近年引きこもりに関する事件も多く、ニュースで取り上げられることも多いと感じます。 自分の身近にいればもちろん引きこもりに関心を持つ方も多いとは思いますが、実は誰でも関係しうるのです。 なぜだかわかりますか? 引きこもりの…
引きこもりの体力低下。回復するためまずすることは?
引きこもりになると、人によってはお風呂すら入らず、部屋からも出ないという引きこもりもいて体力の低下が心配ですね。 いざ引きこもりから脱したいと思ってもまずは低下した体力を回復しないと引きこもりから脱した後が心配になります…