CATEGORY 不登校・登校拒否

不登校のゲーム・スマホ依存と睡眠障害

不登校になるとそのストレスや不安から不眠になる。 もしくは睡眠障害から不登校になるというースもあります。 夜中にゲームやスマホをいつまでもやっていて 昼夜逆転していませんか? 不登校と睡眠障害、不眠、は一見関係のないよう…

世間体が気になると不登校は解決できない

不登校になると、親によっては世間体がとても気になってしまいます。 この世間体というものはやっかいで、気になる親ほど不登校解決は遠のきます。 それはなぜだかわかりますか? 解決するもしないも親の在り方が大きく関わってくるの…

不登校中の過ごし方と親の適切な接し方

不登校で学校に行かずに家にいると、どのように過ごしたら良いのか、親としてどのように接したらよいのか?という相談はとても多く頂きます。 その子供の状態によって接し方も変えていく必要があります。 まだ不登校ではないけれど、ち…

自分に合うカウンセラーを見つけて不登校解決

子供が不登校になると、問題解決のためにたくさん本を読んだり、ネットで調べたりと多くの親は知識を得ようとすると思います。 そしてまずは担任の先生やスクールカウンセラーに相談し、自分で取り組むという方が多いでしょう。 そして…

連休明けや夏休み明けの不登校と再発する原因

新学期から再登校できました というお声がある一方で、 新学期から不登校になってしまいました という声もあります。 GWなどの連休や夏休みなどの長期休暇明けに不 登校になったり、登校していたのに再度不登校になったり・・ な…

子供の不登校解決には夫婦関係修復が必要なんです

円満な夫婦関係は子供が健全に育つためには必要なことです。 一見関係のないと思うような不登校ですが、実は関係しています。 そしてまだ不登校になっていなくても夫婦の関係がうまくいっていないことにより今後お子さんに弊害が出てく…

不登校は親がしんどく限界になってしまうと解決できない

不登校というのは親がしんどい状態、辛すぎて限界になってしまっては解決するのが難しくなってしまいます。 それはなぜだと思いますか? 不登校になると子供もしんどいし、辛くて限界です。 どうして子供が限界なの?と思った親御様は…

不登校と引きこもりに違いはあるのか?

不登校と引きこもりの定義をご存じでしょうか? 不登校だけど引きこもりでない子供もいます。 引きこもりだけれど不登校ではない人もいます。 いったい何が違うの?? そもそも不登校って? 不登校についての定義はご存知でしょうか…

引きこもり・不登校に必要な支援とは

引きこもりや不登校の支援をするカウンセラーや団体は増えていますが、中には良い支援とはいえないものもあります。 どのような支援を受けるのがよいのでしょうか? また誰が支援を受けたら引きこもりや不登校は解決すると思いますか?…

不登校生や引きこもりに伝えたい~母の死で学んだこと~

日常に慣れてはいけない・・ 私事ですが先日私の母が急逝いたしました。 いることが当たり前と思っていた母。健康で病気などしなかった母が突然の入院。 容態が急変する可能性も聞かされていたものの、きっと大丈夫とどこか信じたかっ…