脱不登校の道

不登校から学んだ自分や家族の在り方 ひきこもり・不登校を繰り返した息子の大逆転劇

  • お問い合わせフォーム
  • 登校拒否・不登校School Refusal
  • 保健室登校Dispensary
  • 母子分離不安Separation Anxiety
  • 夫婦関係修復The marital relationship
  • 毒親Toxic parents
  • お問い合わせフォームInquiry

2018.05.04 情緒不安定 Yumiri

男性のヒステリーの対処法

ヒステリーというと圧倒的に女性のイメージがあると思いますが、男性がヒステリーを起こすこともあります。 女性のヒステリーも怖いですが、男性のヒステリーは周囲が凍るほど怖いですよね。 男性はどのようにヒステリーを起こすのか、…

2018.05.03 情緒不安定 Yumiri

暴れることもあるヒステリー。遺伝?治し方を知っておこう

ヒステリーを起こして暴れたり、泣き叫んだり、情緒不安定でイライラしてしまう人たちがいます。 そしてその家族もまたヒステリーで悩んでいる人が多いようです。 ヒステリーは遺伝するのでしょうか? 治し方はあるのでしょうか? ア…

2018.04.25 情緒不安定 Yumiri

ヒステリーな女性の8つの特徴を知り見分ける。対処法は?

ヒステリーと聞くとどんなイメージですか? 女性にヒステリーは多いというイメージではないでしょうか? ではなぜ女性にヒステリーは多いのでしょうか?そしてその特徴と見分け方は? そしてヒステリーな女性にはどのように対処するの…

2018.04.21 情緒不安定 Yumiri

痩せたいのに過食して嘔吐するのを止めたい!

痩せたいと思っているのに食べないことにストレスを感じてしまい、反動から過食してしまって、そして嘔吐してしまう。 そしてまた過食・・この負の連鎖を抜けて痩せたい!そう思っている方は多いと思います。 痩せたいのにどうして過食…

2018.04.18 情緒不安定 Yumiri

ストレスからの過食で自己嫌悪・・自傷を防ぐには

ストレスでドカ食い、やけ食い・・過食傾向にある人はいけないとわかっていながらもついつい過食してしまい、自己嫌悪・・そしてまたストレスから過食・・・ 負のループから抜け出せない・・このストレス→過食→自己嫌悪→ストレス→過…

2018.04.13 情緒不安定 Yumiri

過食の原因はストレス?病気?

過食つまり食べ過ぎてしまうことって誰にでもあるのではないでしょうか? 一般的には過食というと原因はストレスだと考えている方が多いと思います。 そのほかにも過食の原因はあるのでしょうか? ストレスが原因の過食 イライラした…

2018.04.10 引きこもり・ニート Yumiri

ニートを脱出して正社員になる方法

ニートから脱出して、自立するためにも、就職して正社員を目指したいという方は多いと思います。 しかし、不登校からニートになり、早十数年という方もいるでしょうし、就職までしたけれど、ニートになってしまって数年という方など、人…

2018.04.08 引きこもり・ニート Yumiri

ニートになったきっかけと脱出のきっかけ。脱出が怖い理由は?

不登校から長年ニートという方もいれば、一度就職したけどなにかきっかけがあり今はニートなど色々な方がいると思います。 ニートになって長ければ長いほど、ニートを脱出するのが怖いと感じ,きっかけが見つけられない方もいます。 ニ…

2018.04.04 引きこもり・ニート Yumiri

30代のニートでも脱出できる方法

ニートになって、気づいたら30代になってしまった。 不登校から始まり気づいたらニートで30代という方もいるでしょうし、一度就職はしたけどニートになって気づいたら30代という方もいますよね。 ニートも自分が30代ともなると…

2018.04.01 不登校・登校拒否 Yumiri

子供の無気力の原因は?不登校になる可能性も

子供が無気力になると、親としては心配になりますよね。 無気力と一言に言っても程度や状態は子供によっても異なりますね。 無気力になる原因てわかりますか?ひょっとしたらあなたの想像を超えることが原因かもしれません。 不登校や…

2018.03.24 情緒不安定 Yumiri

趣味も何もしたくない無気力で眠い休日を変える方法

とにかく何もしたくない・・平日も休日も無気力な方もいれば、休日だけ無気力になるという方もいます。 大好きな趣味でさえもやりたくない、とにかく眠いし何もしたくない・・ なぜ何もしたくない・無気力になってしまうのか?原因から…

2018.03.18 情緒不安定 Yumiri

無気力で仕事に行きたくない。休むのは不登校と通じるものがある

仕事に行きたくないと思ったことはどなたでも1度くらいはあるのではないでしょうか? その原因は様々で単純に眠いからというものから、上司のパワハラなど深刻なものもあるでしょう。 なかには無気力で仕事に行きたくない、休みたいと…

2018.03.15 情緒不安定 Yumiri

無気力での仕事・転職はうまくいくのか?

仕事していても無気力だから転職して心機一転を図りたい! 無気力ではなかったのに、転職したら無気力になってしまったという人もいます。 転職のメリットや無気力状態を改善して仕事をこなすためにはどうしたら良いでしょうか? 無気…

2018.03.12 情緒不安定 Yumiri

無気力を改善するための食事・運動・サプリ

無気力を改善するためにできることから始めませんか? 不登校や引きこもりで無気力になる人は多いです。 本人は無気力でやる気が出てこないわけですから、家族や周囲の人がサポートできることがあるといいですよね? 食事や運動そして…

2018.03.08 情緒不安定 Yumiri

無気力な時の過ごし方のヒントと無気力とうつの違い

無気力な状態とうつの違いはわかりますか? ちょっと憂うつな気分ということは誰でも経験があるかと思います。なかなか一般的にはわかりづらいですね。 またそんな憂うつな気分だったり無気力な時はどのように過ごしたいですか?何もし…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 30
  • >

プロフィール


年老いても子どもを養い続けますか?
早期解決に役立つ情報をお届けいたします。

職業と主な資格 :不登校コンサルタント、
心理カウンセラー、プライオリティコーチ
NLPマスタープラクティショナーコース修了、
不登校訪問専門員

続きとお申込みはこちらから

クライアント様の声はこちらから

カテゴリー

  • 不登校・登校拒否
  • 保健室登校
  • 別室登校
  • 母子分離不安
  • 夫婦関係修復
  • 毒親
  • 引きこもり・ニート
  • 情緒不安定
  • 子育て
  • 安眠
  • 昼夜逆転
  • 未分類
  • 機能不全家族
  • お知らせ
  • 人間関係
  • 心理

Facebookページ

脱不登校の道
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=f8E1kGXxB0A

人気記事ランキング

  • 登校拒否・不登校School Refusal
  • 保健室登校Dispensary
  • 母子分離不安Separation Anxiety
  • 夫婦関係修復The marital relationship
  • 毒親Toxic parents
  • お問い合わせフォームInquiry

©Copyright2025 脱不登校の道.All Rights Reserved.