脱不登校の道

不登校から学んだ自分や家族の在り方 ひきこもり・不登校を繰り返した息子の大逆転劇

  • お問い合わせフォーム
  • 登校拒否・不登校School Refusal
  • 保健室登校Dispensary
  • 母子分離不安Separation Anxiety
  • 夫婦関係修復The marital relationship
  • 毒親Toxic parents
  • お問い合わせフォームInquiry

2018.07.29 子育て Yumiri

【必見】家事の時短術7選 ~仕事と子育てをうまく乗り切ろう~

仕事をするママは子育てとの両立だけでも大変なのに、家事もとなると、時短で効率よくこなす必要がありますね。 そんな方には必見です。NLP心理カウンセラーならではの家事の時短術も教えちゃいます♪ 家事時短術①買い物と献立 仕…

2018.07.28 子育て Yumiri

子育てと仕事の両立に疲れてしまわないためにできること

仕事の形態はさまざまであれ、仕事と子育ての両立というのはとても大変なことですよね。 頑張りすぎて疲れた・・子育てしていてもイライラばかり・・なんてことにならないようにしておきたいですよね。 どのようにしたら仕事と子育てを…

2018.07.25 子育て Yumiri

子育て中の主婦が在宅でできる仕事

子育て中とくに子供が小さいと専業主婦だとしても忙しいですよね。 なかには子供が幼稚園に行くようになったけど、働きに行くには時間が・・という方でも在宅の仕事であれば通勤時間がなく、ある程度まとまって時間も取れますよね。 子…

2018.07.22 不登校・登校拒否 Yumiri

不登校が前向きな経験に。乃木坂・白石麻衣さんも不登校だった。

息子が不登校になったばかりの時は目の前は真っ暗で、奈落の底に突き落とされてしまった気分でした。 今思えば自分が不登校になったわけではないのに、ショックが大きくて、将来を悲観し、とても前向きに考えることはできませんでした。…

2018.07.21 子育て Yumiri

育児ストレス別解消法とサプリメント

育児は楽しい嬉しいこともありますが、ストレスを感じる場面も多々ありますよね。 それぞれの育児ストレスの対策とサプリメントなどについての情報をお届けしたいと思います。 育児ストレス あなたはどんな育児ストレスがありますか?…

2018.07.18 子育て Yumiri

育児ストレスから旦那にあたる・・・解決策は?

育児中は思い通りにならないことが多く、イライラしてストレスがたまりがちです。 ましてや乳児の頃は家で赤ちゃんと二人きりということも多く話す相手もいない・・なんてこともあるでしょう。 そんなとき旦那様にあたってしまうという…

2018.07.15 子育て Yumiri

育児やストレスで病気になった私から伝えたいこと

育児で日々忙しく思い通りにいかない毎日の連続・・ そんなときストレスがたまり、育児をやめたい、ノイローゼになりそう・・病気になりそう・・なんて思いませんか? 実際に私は育児やそのほかのストレスにより病気になりました。 こ…

2018.07.10 子育て Yumiri

赤ちゃんの成長を写真で残すおすすめアプリ5選

赤ちゃんが生まれると成長の記録としてたくさん写真をとると思います。 昔と違ってスマホが普及し、アプリで写真を管理し、赤ちゃんの成長を記録できるものがたくさんありますね。 今回は評価の高いアプリを中心におすすめのものを調べ…

2018.07.08 子育て Yumiri

月齢毎の赤ちゃんの成長とメンタルの健全化のためにしてほしいこと

赤ちゃんの成長は日を追うごとにどんどん成長していきますよね。 昨日よりも眉毛が濃い、表情や顔つきが変わるなど、日々の成長はすさまじいものです。 今回は月齢毎の成長について調べてみました。また心理カウンセラーとしてメンタル…

2018.07.04 子育て Yumiri

赤ちゃんが成長が遅い気になる原因とは?

妊娠中は赤ちゃんの発育状況が遅いと不安になり、出産したらしたでその成長の仕方が気になりますよね。 ちょっとしたことであればあまり気にしなほうがよいでしょうが、初めての赤ちゃんであればとても心配ですし、原因が気になりますよ…

2018.06.30 子育て Yumiri

育児のイライラをサプリで解消。タバコはやめませんか?

育児をしているといままでよりもイライラすることが増えてしまいますよね。 育児中のイライラの解消はどうされていますか? 中にはタバコをつい吸ってしまうという方もいるようです。 今回は育児のイライラ解消の方法とサプリをご紹介…

2018.06.27 子育て Yumiri

育児中のイライラの本当の原因わかってますか?

育児中にイライラしてしまうことは誰でもあることです。 しかしそのイライラを解消できるかどうかが分かれ道です。 イライラしたまま子供や家族にあたったり、怒りをぶちまけてしまうのか? もしくはイライラしてもそこで踏みとどまり…

2018.06.23 子育て Yumiri

育児のイライラを漢方で抑えてみない?

育児って思うようにならないことが多くイライラしてしまう人は多いでしょう。 いろいろとストレス発散してみたり、自分の時間をもってみたけれど、それでもイライラしてしまう。 自分は病気になりそう・・・イライラしすぎて子供にもよ…

2018.06.21 子育て Yumiri

育児中に旦那にイライラしないためには?

育児をしていると思い通りにいかないことが多々ありイライラしてしまうことありますよね。 そして旦那様の何気ない育児中の言動にイライラしてしまうということもあるでしょう。 なぜ育児中にイライラするのか?旦那様にイライラするの…

2018.06.19 子育て Yumiri

旦那も妻もイライラがおさまらないときの対処法

付き合っているころはイライラすることなんてなかったのに、結婚してから旦那がなんだかイライラしていておさまらない・・ はたまた奥様が旦那に対してイライラがおさまらないという人もいますよね。 なぜ旦那様も奥様も相手に対してイ…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 30
  • >

プロフィール


年老いても子どもを養い続けますか?
早期解決に役立つ情報をお届けいたします。

職業と主な資格 :不登校コンサルタント、
心理カウンセラー、プライオリティコーチ
NLPマスタープラクティショナーコース修了、
不登校訪問専門員

続きとお申込みはこちらから

クライアント様の声はこちらから

カテゴリー

  • 不登校・登校拒否
  • 保健室登校
  • 別室登校
  • 母子分離不安
  • 夫婦関係修復
  • 毒親
  • 引きこもり・ニート
  • 情緒不安定
  • 子育て
  • 安眠
  • 昼夜逆転
  • 未分類
  • 機能不全家族
  • お知らせ
  • 人間関係
  • 心理

Facebookページ

脱不登校の道
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=f8E1kGXxB0A

人気記事ランキング

  • 登校拒否・不登校School Refusal
  • 保健室登校Dispensary
  • 母子分離不安Separation Anxiety
  • 夫婦関係修復The marital relationship
  • 毒親Toxic parents
  • お問い合わせフォームInquiry

©Copyright2025 脱不登校の道.All Rights Reserved.