妊娠時の情緒不安定の対処法

妊娠中や産後には情緒不安定になる女性は多いですよね。

これはホルモンバランスの影響です。妊娠中や産後の情緒不安定にはどのように対処していったら良いのでしょうか?

妊娠時の情緒不安定

妊娠するのが初めての場合には特に、ちょっとした身体の変化、体調の変化に過敏となり情緒不安定になってしまうことがあります。

そして結婚を機に今まで住んでいた環境から全く違う環境で生活し始めて、新しい環境で妊娠した場合なども情緒不安定になりがちですね。

また妊娠して無事出産できるのか?出産して育児ができるのか?出産の準備や病院選びなど不安や心配ごとのオンパレードになってしまい、急に泣き出してしまったり、怒りだしてご主人にあたってしまう方もいますよね。

基本的には生活に支障をきたさない程度の情緒不安定であれば妊娠中だから仕方ないと割り切っていいでしょう。

妊娠時は情緒不安定になりやすいと情緒不安定である自分を受け入れることも必要です。

しかしあまりにひどい場合には医師の診察を受けるといいですね。

下記記事も参考にしてみてください。

情緒不安定は病気?性格?心療内科を受診?精神安定剤は市販薬・サプリもあるの?

知っておきたい女性ホルモンと情緒不安定の関係とは?

情緒不安定な妊婦の方の対処法

 

話す

友達やご主人ととにかく会話をする。

話をしているうちに自分の頭の中が整理されてきて、情緒不安定になっている自分も仕方ないと思えてきたり、情緒不安定になってるなんてばかばかしいと思ったりしたと話す妊婦ママもいらっしゃいます。

なかには妊娠中の大変さを延々とご主人に話をしたり、大喧嘩したら情緒不安定も解消できて、すっきっりしたなんて方もいます。

特に女性は妊娠していなくても人と話てすっきりするということがよくありますよね。

情緒不安定になってメソメソ泣いて家に引きこもっているのではなく、できれば外に出て話をしましょうう。

外出が難しいときには電話で話てもよいですね。

話を聞いてほしいけれど、適当な相手がいない人はカウンセラーを頼りましょう。

もしくは妊娠中の不安で情緒不安定になっているのであれば、保健所にも相談窓口などがあると思います。

そいうものをうまく活用して、情緒不安定を解消しちゃいましょう。


現状を受け入れる

情緒不安定でイライラばかりしている・・・泣いてばかりいる・・そんな自分に嫌気がさしたり、御主人にあたってしまう人もいると思います。

でも妊娠中は仕方ありません。妊娠中は情緒不安定はになりやすいものと割り切り、現状を受け入れましょう。

頑張りすぎない

いつもなら、これもあれもできるのに、情緒不安定な感情に左右されてうまくはかどらない・・そして更にイライラしてしまう。

悪循環ですね。妊娠中は身体も心も思い通りにならないことがあります。

頑張りすぎず、時には人に頼りましょう。

対処法としては家事などは代行業者を頼んでみてはどうでしょうか?


ご主人に協力を求める

妊娠6ヶ月の妊婦です。

6ヶ月に入ってからすぐに情緒不安定になり、他人にも会いたくなくなり、身内にまでイラっとしてしまい、数日前に爆発してしまいました。

旦那にも分かってもらえず、泣くしか出来ませんでした。

Yahoo知恵袋より引用

妊娠した子供はご主人の子供でもあります。

妊娠中は情緒不安定であることを説明する。できれば理解を求めたいものです。

自分の身体の変化はあなたにしかわかりません。男性は経験できませんから、話をしないとわかりません。

これくらいは知っているはず、わかっているはずという思い込みを捨てたほうが良いです。

自分の気持ちや、こんな風に情緒不安定であるということも話をしておくのが対処法になりますね。

そうしたらご主人も妊娠中の奥様の情緒不安定な気持ちや不安、悩みなどを理解しようとしてくれるのではないでしょうか?

なかにはこんなお悩みもあります。

会社員です。妻が妊娠しましたが、精神的に不安定で困っています。
家に帰ると朝出た時と同じ格好で、明かりもつけず泣いていたりします。

何をするにもため息をつきながら、苦しそうで(まだ臨月とかそういう段階では全然ありません)、この間は寝ているときに突然殴られました。
理由を聞いても自分でも良く判らない、の一点張りです。

一緒に病院に行こう、といっても「人をおかしい人間扱いするか、お前!」といった感じです(以前はありませんでしたが、最近は「お前」呼ばわりはしょっちゅうです)。

もう私も疲れ果ててしまいました。妻の実家にでも相談しようと思うのですが、何か良い知恵があったら教えてください。

発言小町より

このような場合には一般的な情緒不安定とは少し違うような気がするので、医師の診察を受けたほうがよさそうですね。

ストレスを減らす工夫をする対処法をみつける

妊娠中は今までできたことができなくなるなど、色々あってイライラしたりしがちで他にも出産や育児への不安で情緒不安定になりますね。

  • つわりで食べられない
  • 体重制限がかかって好きなものが食べられない
  • スポーツが制限される
  • 時期によっては外出がしづらくなる
  • ホルモンバランスのせいで便秘がちになる
  • お酒が飲めない

このほかにも妊娠中は色々な制限やできないこと、辛いことがあり情緒不安定にもなりやすいですよね。

そんなとき、まず食べ物や飲酒に関しては、自分が食べたり飲んだりできないものを横でご主人が食べていたら気持ちはよくありませんよね。

対処法としてはこの点もご主人に説明して、できるだけ自分の見えるところでは控えてもらうと良いですね。

また今はノンアルコールドリンクもありますから、そのようなもので楽しんでみてはいかがでしょうか?

スポーツに関しては妊娠中でもできるものがありますね。私も妊娠中はマタニティビクスに通っていました。

スポーツができなくてもお散歩してみたり、御主人と遠出して自然とふれあったりしてみてはどうでしょうか?

妊娠中の今は大変でも一時のことです。

出産したらもっと身動きが大変ですから今を楽しんでください。

情緒不安定な症状のイライラが強い人は妊娠しているのですからカルシウムをより必要としているでしょうから、食事のバランスを整えたりサプリを利用してみてもよいですね。

情緒不安定解消に役立つカルシウムも含め妊娠中に必要な栄養がつまったサプリもあります。

こちらは無添加で、安心して飲めるサプリで、葉酸・鉄分やカルシウムなど妊娠中に必要なものをだけでなく、美容成分や乳酸菌も配合しているので嬉しいですね。

万一合わない場合には15日以内であれば、使用途中でも全額返金保証制度もあるので安心ですね。

情緒不安定解消のために神経を安定させる栄養は?に書いていますが、カルシウム天然の精神安定剤です。

妊娠中の情緒不安定にはとくに取りたい栄養素ですね。

まとめ

妊娠中の情緒不安定の対処法についてよいものが見つかりましたでしょうか?

情緒不安定と一言に言っても人により程度の差や症状はさまざまです。

あまりにイライラしすぎてストレスをためていてはお腹の赤ちゃんにもよくありませんね。

ママの心も身体も健康であるのが一番です。

不安感が強すぎたり、どう考えてもおかしいなどと感じたら医師の診察を受けましょう。

こちらの記事もよかったらどうぞ。

絵から読み解く心理と情緒不安定さがわかる絵は?

毒親あるあるエピソード

知っておきたい女性ホルモンと情緒不安定の関係とは?

情緒不安定は何科で受診?眠れないときの対策は?

母子分離不安にならないために~新生児からできること~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です